京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:89
総数:511247
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

想像終業式

画像1
 今日で1学期が終わります。コロナ コロナに明け暮れた日々でしたが,こうやって無事に終業式を迎えられたこと,子どもたち自身の,ご家族の,地域のみなさまの有形無形の働きかけのおかげだと,深く感謝しております。ありがとうございました。
 今日の終業式は,放送を聴きながら体育館に集まっていることを想像して行う,いわば「想像終業式」の形をとりました。どんな内容だったかは一番下の「1学期終業式の挨拶」をクリックしてください。

 話の大まかな内容は以下の通りです。

○命を守るために感染防止の3つの基本を守ること。
  1.人との距離をとる
  2.マスクを着ける
  3.石けんで手を洗う
 そして,熱中症の予防として,マスクをとる・水分をとる・休憩をとるを意識すること。

○今はまさに新型コロナウィルスのペンキ塗り立ての世界になってきた。だからといって不安になり心配するのではなく,「注意する」ことが大切だということ。

○自分らしさに打ち込む夏休みを送り,8月24日に晴れ晴れとした君たちに再会すること。

12分近くも話しましたが,子どもたちは集中して聴けていたようです。すごい子どもたちだなぁ!

話した原稿はここから → 1学期終業式の挨拶

 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp