京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

スクール・コミュニティを目指して

 従来、学校に子どもを任せるまでは家庭の責任。学校に子どもを預けたら学校に任せる。そして子どもたちは学校を卒業したら地域に出ていくものだ。というような時間軸を中心にした考え方があるように思います。(下左図のイメージ)
 けれど今を生きる子どもたちは、まさしく今学校で学び、今家庭でしつけられ、今地域で支えられる、という同時に3者の影響を受けながら育っています。(下右図のイメージ)
 ぜひ東山開睛館という学校社会に参画していただきながら、保護者や地域の皆様方と共に、子どもたちの可能性を最大限伸ばしきる教育を展開してまいりたいと考えています。
 家庭、地域、学校の大人全てに共通する願いは,「わが子を」「地域の子ども」そして「お預かりする子どもたち」のそれぞれの良さを最大限に伸ばし,これからの人生を幸せに歩み、人のために働ける人間として育てたいという一点にあります。
 その共通の願いを達成するためにも、それぞれにかけがえのない子どもたちを,暖かく,そして時には厳しく導きながら,なにより子どもたち自身が誇りや志をもち,社会を生き抜いていける力を蓄えることのできる学校にしてまいりたいと考えます。
 
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 初登校 開校式練習(新2〜9年生,転入生は除く)
4/4 開校式リハーサル
4/5 開校式
4/6 始業式(新1年生と7年生をのぞく)  教科書配布等
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp