京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:69
総数:487626
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

6月29日の給食

画像1
 今日の給食は味つけコッペパン,牛乳,大豆と鶏肉のトマト煮,野菜のホットマリネです。
 6年生のクラスでは「大豆を使った献立がたくさんあるけど何が違うの?」と疑問がわいていました。見た目は似ているかもしれないけど,使っている調味料や,お肉が違うことを知ると「味がわかる男を目指します!」とすてきな目標が聞こえてきました。次回の大豆献立も楽しみですね。

6月27日の給食

画像1
 今日の給食は,麦ごはん,牛乳,さばめし(具),もやしの煮びたし,みそ汁です。
 「さばめし(具)」は,にんじん,ごぼう,しいたけを炒めた釜に,さばの水煮,しょうがを加えてさらに炒め,料理酒,三温糖,みりん,しょうゆで調味しました。
 教室では各自,ごはんに混ぜて食べます。3年生からは「さばめしのさばと,こめがマッチしていました」と素敵な食レポが届いていました。

6月24日の給食

画像1
画像2
 今日の給食は,ごはん,牛乳,じゃがいものそぼろ煮,ごま酢煮です。
 今日の「ごま酢煮」には「しらすぼし」を使用しています。近年,しらすぼしの漁獲量が減り,しばらく使用できていませんでしたが,久しぶりに確保可能となりました。
 「いつもと少しにおいが違う」など香りで気づいたり,配膳されたときに「今日はじゃこがはいってるんですね!」と見た目で気づいたり,いつもとちがう「ごま酢煮」を楽しんでいました。2年生,4年生の教室では,「しらすぼし」も「ごま」もきれいに食べきったお皿を見せてくれました。

6月23日の給食

画像1
 今日の給食は,麦ごはん,牛乳,鶏肉のこはくあげ,かみなりこんにゃく,もやしの煮びたしです。
 「かみなりこんにゃく」はこんにゃくを油で炒めた料理です。こんにゃくを炒めるときに「バリバリ」と,かみなりのような音がすることから,この名前がついたといわれています。給食では,だし汁,さとう,みりん,しょうゆで味つけし,最後に花かつおをくわえてつくりました。

6月22日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は,コッペパン,牛乳,ハムサンド(具),チャウダーです。
 ハムサンド(具)は,パンに切れ込みを入れ,自分でパンにはさみます。それぞれオリジナルのハムサンドが完成していました。

6月21日の給食

画像1
 今日の給食は,ごはん,牛乳,和風カレーどうふ,ほうれん草ともやしのごま煮です。
 「和風カレーどうふ」は,とうふに片くり粉でとろみをつけたあんをからませ,だしのうま味とカレー粉のスパイスが味わえる献立です。

子どもたちからうれしい感想が届きました。
★わふうカレーどうふがおいしかったです。(1年生)
★またほうれんそうともやしのごまにをたべたいです。どうしてかというと,しゃきしゃきしていて,おいしかったからです。(1年生)

6月20日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は麦ごはん,牛乳,さばのかわり煮,鶏肉と野菜の煮つけです。
 2年生の教室をのぞいてみると,骨と身を上手に分けたお皿をたくさん見せてくれました。ぜひご家庭でもおはしを使って骨と身を取り分ける様子を見ていただければと思います。

6月17日の給食

画像1
 今日の給食は,ごはん,牛乳,なま節のしょうが煮,だいこん葉のごまいため,かきたま汁です。
 海から遠く鮮魚がなかなか手に入らなかった京都では,昔から「なま節」を料理に取り入れてきました。なま節とは,かつおを茹でたり蒸したりして,さらに燻して,乾燥させたもののことで,「なまり節」とも呼ばれています。
 ごはんによく合い,給食で初めてなま節を食べるという児童が多いですが,食べる回数を重ねるごとに食べ慣れてきて,「ごはんとよく合う。」「やわらかくて,おいしいな。」という声が聞こえていました。

6月16日の給食

画像1
 今日の給食は,麦ごはん,牛乳,鶏肉のてり焼き,小松菜と切干大根の煮びたし,赤だしです。
 「鶏肉のてり焼き」はスチームコンベクションオーブンで調理しました。ふっくらとやわらかい鶏肉と玉ねぎのあまみを味わいました。

6月14日の給食

画像1
画像2
 今日の給食は,ごはん,牛乳,夏野菜のあんかけごはん(具),ひじきの煮つけ,みかんです。
 「夏野菜のあんかけごはん(具)」は,京野菜の一つ「万願寺とうがらし」を使った献立です。万願寺とうがらしは,京都府北部の舞鶴市にある万願寺地区で誕生しました。「とうがらしの王様」と呼ばれるほど肉厚で大きく,独特の風味が感じられます。あまみがありやわらかいため,子どもも食べやすいとうがらしです。
 給食では油で揚げた万願寺とうがらしとなすを,鶏ひき肉やたまねぎ,にんじんとともに,けずりぶしでとっただしで煮て,あんかけにします。だしの香りと揚げた万願寺とうがらしやなすの香ばしさを味わいました。
 子どもたちにも先生たちにも人気の献立です。ぜひご家庭でもお試しください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

保健室

学校沿革史

教室用TVスタートページ

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp