京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up2
昨日:112
総数:482769
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

9月28日・金時豆の甘煮(スチコン)

画像1
 今日の献立は・・・

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・豚肉とこんにゃくのいため煮
 ・金時豆の甘煮(スチコン)
 ・キャベツの吉野汁

★金時豆・・・金時豆の旬は,9月から11月です。甘さのある豆なので「甘煮」や「甘納豆」にすることが多いです。給食では,昨年度不作で使用できなかったので,久しぶりの登場です。「金時豆の甘煮」は,スチコンを使って作りました。金時豆のやさしい甘さを味わっていただきました。

★子どもたちの感想から
「きんときまめのあまにがあまみがあっておいしかったです。キャベツのよしのじるはうまみがあっておいしかったです。」(5−4)
「今日のこんだでてキャベツのよしのじるがおいしかったです。なぜかというと,キャベツがあまくておいしかったです。きゅうしょくちょうりんさん,いつもおいしいきゅうしょく ありがとうございます。」(2−3)

9月27日・豚肉と野菜の煮つけ

画像1
 今日の献立は・・・

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・豚肉と野菜の煮つけ
 ・かきたま汁

★子どもたちの感想から
「きょうのきゅうしょくは,ぶたにくとやさいのにつけがおいしかったです。かきたまじるもたまごにえいようがあるのでおいしかったです。」(4−1)
「かきたまじるがほかほかしていて,ぐがやわらかかったのでおいしかった」(4−3)

9月24日・玄関のお花

画像1
 今回のお花は・・・

 画像が5秒後にかわりますのでお花の名前を考えながら見てください。

9月24日・とりめし(具)

画像1
 今日の献立は・・・

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・とりめし(具)
 ・切干大根の三杯酢
 ・かぼちゃのみそ汁

★1年生の教室では,担任の先生から,給食カレンダーを使って,「かぼちゃ」の栄養について話がありました。『かぼちゃにふくまれる「カロテン」には,のどの鼻の粘膜を強くしてかぜなどのウイルスから体を守る働きがあるよ。』等々・・・子どもたちからは,「かぼちゃ2つしか入ってなかった」という声もありました。今日のかぼちゃは,中学年で1人20グラムなので,低学年なら,そのくらいになりますね・・・

★子どもたちの感想から
「むぎごはんがおいしかったです。」(1−2)
「かぼちゃのみそしるがおいしかったです。」(4−1)

9月22日・平天とこんにゃくの煮つけ

画像1
 今日の献立は・・・

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・平天とこんにゃくの煮つけ
 ・もやしの煮びたし
 ・おはぎ

★季節の和菓子「おはぎ」が登場しました。平成27年度(6月〜)からはじまった「和(なごみ)献立」ですが・・・毎年9月の献立に登場しています。1年生では「食べたことない〜」という声も聞こえてきました。高学年では,「やったー」という声も聞こえてきました。

★子どもたちの感想から
「ひらてんとこんにゃくのにつけがおいしかったです。また食べたいです。」(2−3)
「もやしのにつけがうまかったです。きゅうしょくちょうりいんさんのきゅうしょくはめちゃくちゃおいしいです。やっぱちょうりいんさんのきゅうしょくはやっぱおいしいですね。」(2−3)
「おはぎがおいしかったのでまた,だしてください!!」(4−1)

9月21日・ごはん(酒米)

画像1
 今日の献立は・・・

 ・ごはん(酒米)
 ・牛乳
 ・肉じゃが(カレー味)
 ・切干大根の煮つけ
 ・黒大豆(カリカリ)

★今日の主食は,ごはん(酒米)です。7月に引き続き,2回目です。酒米のことがよくわかるパワーポイントを用意しました。種類は,祝(いわい)という名前の酒米です。京都の丹後・丹波で生産されたものです。

★嵯峨野校では,じゃがいもは58キロ・たまねぎは21キロ使いました。どちらも北海道産です。

★子どもたちの感想から
「ごはんが,もちもちあまくて,とってもおいしかったです。肉じゃがもおいしかったです。」(4−3)
「さかまいがおいしかったです。にくじゃがのカレー味もおいしかったので,また作ってほしいです。」(4−2)
「きりぼしだいこんのにつけがおいしかったです。」(4−3)

9月17日・高野どうふと野菜の炊き合わせ

画像1
 今日の献立は・・・

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・高野どうふと野菜の炊き合わせ
 ・ツナと小松菜のごまいため
 ・ももゼリー(給食費の調整で追加しています)

★子どもたちの感想から
「こうやどうふとごはんで食べたらおいしかったです。」(5−4)
→→今週,総合的な学習で「口内調味」について教えていただきましたね。「口中調味」とも言います。ごはんとおかずを一緒に口の中で味わう食べ方です。
「こうやどうふとやさいのたきあわせがあまくておいしかったです。」(2−3)
「ツナが苦手でたべにくいけど,今日でたツナとこまつなのごまいためは,ツナっぽさがなくなっておいしかったです。」(4−1)

9月16日・「和(なごみ)献立」

画像1
 今日の献立は・・・「和(なごみ)献立」です。

 ・麦ごはん
 ・牛乳(今月まで牛乳がつきます)
 ・牛肉のしぐれ煮
 ・里いもの煮つけ(スチコン)
 ・すまし汁

★子どもたちの感想から
「ぎゅうにくのしぐれにがおいしかったです。」(1−2)
「さといものにつけ すごく おいしかったです。」(1−3)
「すましじるがおいしかったです。」(4−2)

★子どもたちが給食時間中等にみて学習しているパワーポイントから一部を紹介します。(動画をみているクラスが多いです。)

9月15日・じゃがいものクリームシチュー

画像1
 今日の献立は・・・

 ・ミルクコッペパン
 ・牛乳
 ・じゃがいものクリームシチュー
 ・ひじきのソテー(にんじん・ミックスビーンズはスチコンで蒸しています)

★子どもたちの感想から
「じゃがいものクリームシチューとコッペパンをあわせたら,すっごくおいしくておなかがふくれました。」(1−2)
「クリームシチューが美味しかったです。いつも食べたいぐらい最こうでした!!」(4−3)

9月14日・5年生・和食の専門家に話を聞きました。

画像1
 総合的な学習で,地域で和食料理店を営んでおられる方にオンラインでお話を聞きました。「一汁三菜」や和食の歴史等々たくさんお話を伺いました。

 最後に子どもたちからの質問にもていねいに答えてくださいました。

 和食を食べる順番も教えていただきました。

 子どもたちから聞いてくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

創立80周年記念式典

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

台風・地震による臨時休業等について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

保健室

学校沿革史

教室用TVスタートページ

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp