京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:102
総数:487421
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

6月16日(金)の給食

 6月16日(金)の献立は,
・胚芽米ごはん
・牛乳
・きつね丼(具)
・トマトだご汁  でした。

 トマトだご汁は,一年に一度の献立です。ホールトマトと共に小麦粉とかたくり粉等で生地を作る,手作りのだんごが入っています。
 ランチルームで食べた5年生は,給食調理員から,作る様子や献立についての話を聞いたり,給食作りの動画を見たりしたので,とても大切そうに食べていました。
 「だんごがもちもちしていて,トマトの色が桜色になっただんごがとてもきれいでおいしかったです。」
 「トマトは苦手だけど,給食のトマトだご汁は,とてもおいしく食べられてうれしかったです。」
 「給食調理員さんの包丁の技は,とてもすごくてびっくりしました。大事に食べたいです。」
 
画像1
画像2

6月14日(水)の給食

 6月14日(水)の献立は,
・コッペパン(国産小麦100%)
・牛乳
・ハムサンド(具)
・チャウダー でした。

 ハムサンドは,具に小袋のマヨネーズを混ぜ,パンにはさむセルフサンドです。先日のセルフおにぎりのように,食べ方を工夫しながら,楽しんで食べていました。
 また,チャウダーは,給食室でルウから手作りです。バターと小麦粉を炒めるいい香りが学校中に広がります。
 たっぷりの野菜と共に,4種類の豆も入っています。
 1年生は,「大豆が4つ入っていたよ!」「枝豆は大すき!家でもよく食べるよ。」「大きい豆は,金時豆っていう名前なんだね。」と,具材にも注目して食べられたようです。
画像1

6月9日(金)の給食

 6月9日(金)の献立は,
・玄米ごはん
・牛乳
・にしんなす
・かきたま汁 でした。

 にしんなすは,京都の都に伝わる,一年に一度の献立です。にしんをじっくり炊いただし汁でなすを炊きます。にしんの旨みがなすにしみ入る,とても相性のよい組み合わせです。
 一年に一度の献立なので,6年生は給食でにしんなすを食べるのは,この日が最後です。給食調理員がランチルームでにしんなすのいわれや歴史を6年生に話しました。なすが苦手な児童もいましたが,給食調理員の話を聞き,大切そうに食べていました。
画像1
画像2

6月のハッピーキャロット

画像1
画像2
 嵯峨野小学校には,「ハッピーキャロットの日」があります。かわいい形に切った,にんじんやこんにゃくが,おかずの中に入る日で,1年生から6年生までみんな楽しみにしている取組です。少しでも給食時間が楽しくなるように,との給食調理員のねがいが込められています。それを探すことが,深く味わうことにつながります。
 この日は,ソーセーシ゛と野菜のいためナムルの中の,じゃがいもがハート形になった,「ハッピーポテト」でした。
 にんじんばかりを探していた児童も多く,驚いたようですが,とても喜んでいました。また,ナムルの中の具材にも興味を持って,しっかり食べられたようです。
 幸運がお皿にやってきた人には,給食調理員の心のこもった手作りプレゼントがもらえます。いつの日も,応援していますよ! 

6月6日(火)の給食

 6月6日(火)の献立は,
・ごはん
・牛乳
・セルフおにぎり(具・梅さけ)
・もやしのごまいため
・もずくのみそ汁 でした。

 セルフおにぎりは,具をごはんに混ぜ,のりで巻いて食べます。のりを小さく切ってミニおにぎりにしたり,大きなのりで細巻風にしたり,食べ方を工夫して食べる献立です。思い思いに楽しんで食べられていたようです。
 ランチルームで食べた6年生は,プラごみになるのりの袋も上手にたためていました。
画像1

5月31日(水)の給食

 5月31日(水)の献立は,
・ミルクコッペパン
・牛乳
・ミートボールとキャヘ゛ツのトマト煮
・じゃがいものソテー でした。

 ミートボールは,給食室で手作りです。子どもたちの喜ぶ顔を思い浮かべながら,一つ一つ心を込めて作ります。春キャベツの甘みとミートボールのうまみが大好評でした。
 2年生の感想より。
「ミートボールがふわふわで,とってもおいしかったです。」
「キャベツが甘くて,スープも甘くておいしかったです。おかわりしました。」
 
画像1
画像2

5月30日(火)の給食

画像1
画像2
 5月30日(火)の献立は,
・ごはん
・牛乳
・油あげのチャンプル
・クーブイリチー
・パインゼリー  でした。

 この日は,沖縄に由来する献立の日でした。給食カレンダーで,献立名の意味に関心を持ちながら味わうことができました。
 6年生の献立より。
 「クーブイリチーの切干大根が,シャキシャキして,ごまもプチプチして,おいしかったです。」
 「この献立は一年に一度だから,6年生の今日食べるのが小学校では最後なんだな,と思うと,もっとおいしくなりました。また食べたいです。」

5月29日(月)の給食

 5月29日(月)の献立は,
・麦ごはん
・牛乳
・チキンカツ
・ソテー
・みそ汁  でした。

 チキンカツは,給食室で一つ一つ衣を鶏肉に付ける手作りカツです。ソースも洋からしが隠し味の手作りソースです。みんなが喜ぶ顔を思い浮かべながら,一つ一つ丁寧に衣をつけ,揚げていきます。
 教室でも大人気で,小さな衣のかけらも大事そうに食べていました。
画像1

5月26日(金)の給食

画像1
 5月26日(金)の献立は,
・ごはん
・牛乳
・平天の煮つけ
・ほうれん草のごま煮
・フルーツ寒天 でした。

 フルーツ寒天は,給食の手作りデザートです。最初はとろとろですが,お皿に入れて冷めてくると,プルプルに固まります。
 1年生は初めてのフルーツ寒天でした。だんだんかたまっていく様子がとても不思議だったようです。教室では,「見てみて!ぼくのフルーツ寒天,こんなに固まったよ!」「不思議だなあ。おもしろいなあ。」「寒天って海からとってくるなんて初めて知ったよ。」と,口々に感想を教えてくれました。
 

5月24日(水)の給食

画像1
画像2
 5月24日(水)の献立は,
・チーズコッペパン
・牛乳
・手亡豆のクリームシチュー
・ひじきのソテー  でした。

 この日は,ハッピーキャロットの日でもありました。かわいい形に切った,にんじんやこんにゃくが,おかずの中に入る日で,1年生から6年生までみんな楽しみにしている取組です。少しでも給食時間が楽しくなるように,との給食調理員のねがいが込められています。それを探すことが,深く味わうことにつながります。この日も,豆が苦手な児童も,「手亡豆」に興味を持って食べることができました。
 幸運がお皿にやってきた人には,給食調理員の心のこもった手作りプレゼントがもらえます。いつの日も,応援していますよ! 

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/3 土曜ぐんぐん教室
3/5 代表委員会[4Fプレイルーム]昼休み
3/6 たてわりにこにこデー中間休み
3/8 PTA総会[視聴覚室]10:00-
3/9 財務委員会[研修室]10:00-

学校だより

学校評価

年間行事

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

台風・地震による臨時休業等について

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp