京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up2
昨日:83
総数:483031
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

5月29日(月)の給食

 5月29日(月)の献立は,
・麦ごはん
・牛乳
・チキンカツ
・ソテー
・みそ汁  でした。

 チキンカツは,給食室で一つ一つ衣を鶏肉に付ける手作りカツです。ソースも洋からしが隠し味の手作りソースです。みんなが喜ぶ顔を思い浮かべながら,一つ一つ丁寧に衣をつけ,揚げていきます。
 教室でも大人気で,小さな衣のかけらも大事そうに食べていました。
画像1

5月26日(金)の給食

画像1
 5月26日(金)の献立は,
・ごはん
・牛乳
・平天の煮つけ
・ほうれん草のごま煮
・フルーツ寒天 でした。

 フルーツ寒天は,給食の手作りデザートです。最初はとろとろですが,お皿に入れて冷めてくると,プルプルに固まります。
 1年生は初めてのフルーツ寒天でした。だんだんかたまっていく様子がとても不思議だったようです。教室では,「見てみて!ぼくのフルーツ寒天,こんなに固まったよ!」「不思議だなあ。おもしろいなあ。」「寒天って海からとってくるなんて初めて知ったよ。」と,口々に感想を教えてくれました。
 

5月24日(水)の給食

画像1
画像2
 5月24日(水)の献立は,
・チーズコッペパン
・牛乳
・手亡豆のクリームシチュー
・ひじきのソテー  でした。

 この日は,ハッピーキャロットの日でもありました。かわいい形に切った,にんじんやこんにゃくが,おかずの中に入る日で,1年生から6年生までみんな楽しみにしている取組です。少しでも給食時間が楽しくなるように,との給食調理員のねがいが込められています。それを探すことが,深く味わうことにつながります。この日も,豆が苦手な児童も,「手亡豆」に興味を持って食べることができました。
 幸運がお皿にやってきた人には,給食調理員の心のこもった手作りプレゼントがもらえます。いつの日も,応援していますよ! 

5月23日(火)の給食

画像1
画像2
画像3
 5月23日(火)の献立は,
・ごはん
・春のかきあげ
・たけのこのおかか煮
・みそ汁  でした。
 
 この日は和(なごみ)献立でした。和の日は,和食の良さを味わう日です。だしのうまみや旬・伝統食・行事食をさらに深く学びます。学習用のビデオを見て,旬の食材を見つけていました。給食室でカラッとあがったかきあげは大好評で,小さな衣のかけらも大事そうに食べていました。
 2年生の感想より。
「わかめが春においしくなることが分かって嬉しかったです。」
「1年中ある食べ物でも,特においしくなる季節があるなんて,びっくりしました。」
「たまねぎが甘くておいしかったです。」

5月22日(月)の給食

 5月22日(月)の献立は,
・麦ごはん
・牛乳
・鶏肉の照り焼き
・小松菜のごまいため
・五目煮豆 でした。

 嵯峨野小学校の給食室には,「スチームコンベクションオーブン」という機械があります。京都市で14校に設置されており,嵯峨野小学校はそのモデル校として,コンベクションオーブンでの調理の研究を進めています。
 22日の献立も,給食調理員が工夫を重ねて,スチームコンベクションオーブンで仕上げました。調理の様子を聞いた1年生は,驚きながらも大事に食べていたようです。
 1年生の感想より。
「お肉がふわふわで,とてもおいしかったよ。大事に食べたよ。」
「たまねぎもふわふわで甘かったよ。」「お豆が苦手だけど,あまくておいしかったよ。」
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/19 福祉ふれあい祭り[蜂ヶ岡中]
11/20 委員会活動
11/21 4年:人形劇ワークショップ
11/22 3・6年・にじいろ:歯科
11/23 勤労感謝の日
11/24 4年:校外学習予備日[琵琶湖疏水]終日
11/25 天体観測(ふれあいを推進する委員会)[運動場]15:00- ※運動場使用不可
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp