京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:93
総数:487322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

4月25日(木)の給食

画像1画像2画像3
 4月25日(木)の献立は,
・麦ごはん
・牛乳
・たらのアングレス
・春野菜のスープ煮
・甘夏みかん    でした。

 たらのアングレスは,たらの一口大の角切りを油でからっと揚げます。それに,トマトケチャップ,ウスターソース,さとうで作る特製ソースをからめます。たらが揚がる香ばしい香りに,「からあげかな?」と鼻をくんくんさせている子どもたちの姿が見られました。また,ソースを煮詰める甘い香りに,「ハンバーグみたい。」という子もいました。献立の名前を見て,「アングレスアングレス」と呪文のように何度もつぶやいていました。ごはんにもよく合う味で,残す子は,ほとんどいませんでした。
 
 デザートは,甘夏みかんです。皮の厚いみかんを上手に味わえるように,むき方を写真で見ながら食べました。1年生の教室をのぞいてみると,「見て!こんなに上手にむけたよ!」「この皮がかたくて難しいよ。」「すっぱい!苦い!でも甘い!」「初めて食べたよ。」と,口々に感想を教えてくれました。とても上手に皮をむき,しっかり食べられていました。

 いろいろな味を見つけて言葉にすることで,おいしいと感じる味が増えていき,脳が活性化されるそうです。おいしいと感じる味がどんどん増えていくと,嬉しいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp