京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:55
総数:486265
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

1月24日 今日の給食

・牛乳
・ごはん
・にしめ
・ごまめ
・かきたま汁 でした。

 子どもたちに紹介したいお正月の食べ物はまだまだあります。今日は「にしめ」と「ごまめ」でした。
「にしめ」はごぼう・れんこん・こんにゃく・鶏肉・にんじん・しいたけと色々なものを一緒に煮込むので「家族が仲良く暮らせますように」という願いをこめて、食べます。
「ごまめ」は漢字「五万米」と書きます。むかし、ごまめにする素干しを田んぼの肥料にしたところ、お米が五万俵もとれたころから、お米の豊作を願って食べます。子どもたちは、ごまめがパリっとしておいしかった・ちょっと苦かったけど、おいしかったと感想を書いていました。
 

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

学校だより

学校評価

研究

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp