京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up105
昨日:110
総数:484652
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

4月25日 今日の給食

画像1画像2
・牛乳
・麦ごはん
・そぼろ丼の具
・きざみのり
・金時豆の甘煮
・キャベツの吉野汁     でした。

 給食にはさまざまな「豆」が出てきます。
大豆のほかに、金時豆・とら豆・手亡豆・黒豆。日本では昔から、貴重なタンパク源として食べられてきた豆ですが、最近の子どもたちにはなじみが薄いようです。「豆」はたんぱく質のほかに、食物せんいやミネラルも豊富に含んでおり、成長期の子どもたちに食べてほしい食品の1つです。


 今日の豆は「金時豆」でした。「金太郎さん」でおなじみ「坂田金時」の赤い肌と豆の色が似ていることから「金時豆」という名前がついたそうです。
ふっくらとやわらかく煮えた豆を、みんなよろこんで食べていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp