京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up3
昨日:138
総数:486404
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

6月23日(金)の給食

 6月23日(金)の献立は,
・ごはん
・牛乳
・蒸し鶏
・油あげと青菜のスープ でした。

 この日も,スチームコンベクションオーブンを使用した,新しい献立に変更でした。
 スチームコンベクションオーブンを使って,鶏のむね肉と野菜を蒸します。鶏肉がしっとりやわらかに蒸せるように,給食調理員が工夫をこの日もたくさんこらします。
 手作りの甘酸っぱいたれを蒸した鶏肉と野菜の上にかけて,たれと一緒に頂きます。
 給食室には,配膳量の実物の見本があり,給食当番の児童は,蒸し鶏を人目見て,「わあ!おいしそう!」「たれがキラキラしてる!」と,とても楽しみにしていた様子でした。実際に食べてみても大好評で,残さずしっかり食べられていました。

 5年生の感想より。
 「給食の鶏肉は,とてもやわらかくてふわふわしていました。たれがおいしくて,たくさんかけて食べました。」 
 「たまねぎもあまくておいしかったです。苦手だけれど,鶏肉とたれがおいしくて残さず食べられました。」
 「スチームコンベクションオーブンと,給食調理員さんの技を感じました。」
 
 これからもたくさんスチームコンベクションオーブンを使った献立が登場するのを楽しみにしてくれているようです。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/7 避難訓練 町別児童会 地域委員会[視聴覚室]13:30-
7/8 自転車安全教室[グラウンド]9:30-
7/10 笑顔の日 4〜6年:クラブ活動
7/11 代表委員会 企画運営委員会[研修室]10:00- イエローレシート呼びかけ運動[イオン京都五条店]11:00-
7/12 個人懇談会
7/13 個人懇談会
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp