京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up54
昨日:175
総数:626169
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明日の「飯盒すいさん」は中止となります。ご理解よろしくお願いします。

今日の給食は・・・!

今日の献立は
麦ごはん
牛乳
がんもどきのあんかけ
豚汁
「がんもどきのあんかけ」も、もちろん手作りです。
一つ一つ、丁寧に愛情をこめて丸めていきます。
あんもたっぷりかけていただきます!
画像1
画像2
画像3

クリスマス献立4

子どもたちの笑顔が美味しさを語ってくれています!
いつも美味しい給食、ありがとうございます。
いただきまぁす〜
画像1
画像2
画像3

クリスマス献立3

準備ができました。
もうすぐ子どもたちが給食を取りに来ます。

画像1
画像2
画像3

クリスマス献立2

さぁ揚げていきますよ!
ニンニクの美味しそうなにおいが給食室からしてきました。
隣の釜ではミネストローネを作っています。
画像1
画像2
画像3

クリスマス献立1

今日の給食は、クリスマス献立となっています。
スパイシーチキンとミネストローネ
スパイシーチキンはヨーグルトで鶏肉を柔らかくしています。
カレー粉やニンニクを混ぜて揚げていきます。
鶏肉の量はなんと・・・
24キログラムです!!!
画像1
画像2
画像3

秋の飯盒炊飯6

焼き芋も出来上がりました。
甘くてホクホクです。
子どもたちの笑顔がとて素敵でした!
朝早くから準備していただきました皆様、本当にありがとうございました。
そして、最後まで丁寧に後片付けをしていただき、感謝です。
今度とも、どうぞよろしくお願い致します。
画像1
画像2
画像3

秋の飯盒炊飯5

完成〜
運動場中に、いいにおいがしてきました!
みんなでいただきます!
画像1
画像2
画像3

秋の飯盒炊飯4

大きな鍋には豚汁です!!
2つの鍋で作っていきます。
炊き込みご飯も作っています〜。
画像1
画像2
画像3

秋の飯盒炊飯3

飯盒を火にかけている間に
焼き芋の準備です。
アルミホイルに丁寧にまいていきます!
順番に焼いていきますよ〜。
画像1
画像2
画像3

秋の飯盒炊飯2

いよいよ、飯盒を火にかけます。
火起こしも自分たちで行います。
美味しく炊き上がりますよーに!!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 町別児童会・集団下校
3/15 学校安全日
2年・わかば:合同スマイル
3/19 SC
給食終了
3/20 春分の日

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

ミサイル発射に対する非常措置

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp