京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up71
昨日:73
総数:624821
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

運動場に児童の通行路ができました

 この夏休みの間に,できる限り児童と車両の通行を分離できるよう,新たに運動場北側に「児童通行路」を設置しました。25日より,給食物資などの車両が通行する中庭は,原則として子どもたちは通りません。児童の登下校や在校時の校内移動の際には,運動場のこの通行路や廊下を通行するようにしました。
 子どもたちも大きな混乱なく,使用しています。少しずつ,子どもたちの安全を守るための取組をさらに充実していきます。
  
画像1

8月25日のふれあい清掃について

夏休みも残すところわずかとなりました。皆様,元気にお過ごしでしょうか。

8月25日(水)より2学期がスタートします。当日は,ふれあい清掃として,保護者の方に子どもたちと一緒に清掃活動をしていただく時間を設けておりました。しかし,京都府に緊急事態宣言が発令されていることを受け,保護者の方の参加は取りやめ,児童のみの清掃活動とさせていただくことにしました。

予定をしてくださっていた保護者の方には,ご迷惑をおかけしますが,何卒,ご理解くださいますようお願い申し上げます。


夏休み絵画教室

8月6日(金)に女性会主催の夏休み絵画教室が学校で行われました。

ヒマワリやとうもろこしなどを見て,クレパスや絵の具などで絵を

描きました。

静かな教室でどの子も一所懸命でした。とうもろこしの粒やひまわりの

花びらの色味など細かいところまでこだわって描いていました。
画像1
画像2
画像3

重要 藤森中学校 「吹奏楽の夕べ」の延期について

 7月19日付で砂川小学校の各家庭にもご案内させていただいた藤森中学校「吹奏楽の夕べ」についてですが,まん延防止等重点措置の適用により,以下の通り,藤森中学校より延期の連絡が入りました。
 以下をお読みいただき,日時のお間違いなきよう,どうぞよろしくお願いいたします。
 今後の状況にもよりますが,9月4日の実施を心から願うばかりです。

*********************************
 
 平素より,本校教育にご理解いただき,誠にありがとうございます。そして,感染症対策にもご協力をいただき,感謝をしております。
 さて,8月2日(月)〜8月31日(火)まで,まん延防止等重点措置が適用されたこと
から,8月20日(金)に地生連の主催で予定をしておりました,「吹奏楽の夕べ」を9月4日(土)に延期をしたいと考えております。地域や小中学生,保護者の皆様に楽しみにしていただいていると思いますが,ご理解をお願いいたします。
 なお,今後,新型コロナウイルス感染拡大に伴い,国や京都府からの感染症対策の措置を講じなければならない状況になった場合は,残念ながら中止を考えなければなりません。その場合は,8月下旬にお知らせいたしますので,ご理解とご協力をお願いいたします。

   日時  9月4日(土) 開場:17時30分 開演:18時より
   場所  藤森中学校 1号館東側インターロッキング広場

熱中症にならないために

みなさん,夏休みを元気に過ごしていますか。

毎日,大変暑い日が続いていますね。

外に遊びに行くときには,

1.ぼうしをかぶりましょう。

2.水とうを持ち歩くなど,水分をとれるようにしましょう。

3.おうちの人に,行き先と帰る時間を伝えるようにしましょう。


直接太陽の光に当たり続けると,どんどん体温が上がります。

日かげに入って遊んだり,休んだりするようにしましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/13 ALT
9/15 学校安全日
9/16 SC
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp