京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up10
昨日:196
総数:626321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

運動会1

画像1
おはようございます。

今日は,秋の運動会です。

よい天気になりそうです。




PTAコーラス交歓音楽会

今日は,呉竹文化センターで
伏見中支部 PTAコーラス交歓音楽会がありました。

砂川小学校は,

 一色文代先生の指揮,
 山部恵子先生のピアノ伴奏で

  「あなたのために」

  「糸」

この2曲を発表してくださいました。

美しい歌声と笑顔,そして手話も交えてのコーラスは,
大変,素晴らしかったです。

文化教養委員さんをはじめ,コーラス部のみなさん,
ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

SFT(若手研修会)

 本日SFT(砂川フレッシュティーチャ―)研修会が行われました。
 若い先生を中心に,授業の進め方や発問の仕方・内容,児童の考えの導き方等を勉強しています。
画像1画像2

PTAバレーボール交歓会3

1試合目、ストレートで、勝利です。

強いです!


画像1
画像2
画像3

PTAバレーボール交歓会2

開会式では、砂川PTAが
選手宣誓を行いました。


画像1
画像2

PTAバレーボール交歓会1

伏見港公園総合体育館で、始まりました。


画像1
画像2

学校運営協議会

昨日,学校運営協議会の理事会がありました。

学校長によるスマイル面談の結果や,
前期に実施した学校評価の結果から
前期の取組の総括をしました。

理事の方がおっしゃった「砂川小学校は,活気のある学校ですね」という言葉がとてもうれしかったです。

地域の方々,保護者の方々と共にこれからも子どもたちを見守り,
子どもたちに生きる力を身に付けられるように支援していきたいと思います。

後期もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

図書委員会ハロープロジェクト

10月13日から16日の間,校門に立って,登校してくる人たちに大きな声であいさつをしました。大きなあいさつが返ってくると,委員会の子どもたちも嬉しそうにしていました。これからも元気なあいさつを続けていきたいですね。
画像1
画像2

届きました,10,000点!

画像1
 昨日の「深草ふれあいプラザ」で行われました「5学区対抗戦」で,砂川学区が見事優勝しました。
 その景品ベルマーク10,000点が,今日学校に届きました。
 子どもたちや地域の方々との連携のおかげです。
 ありがとうございました。
 有効に使わせていただきます。

うれしいお知らせ

全校のみんなが集まっているので,
後期からお世話になるスクールカウンセラーの先生の紹介と,
昨日の陸上記録会で入賞した6年生の紹介と賞状,カップの贈呈が行われました。

走り高跳びで第6位,
女子のリレーで第2位というすばらしい成績でした。

みなさん,よく頑張りましたね!
おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

学校沿革史

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp