京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up11
昨日:196
総数:626322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

寺子屋「すながわ」2

 校長先生に書いていただいたお手本をしっかり見ながら,一画一画丁寧に筆を運んでいます。
 一文字一文字書き上げるごとに「フ―」っと大きな深呼吸が出ています。多目的室に中は,とてもいい緊張感と「書き上げた!」という達成感が流れています。
画像1
画像2
画像3

寺子屋「すながわ」1

今回の寺子屋「すながわ」は,書初めです。

校長先生が,一人一人にお手本を書いてくださいます。
「もちつき」「初日の出」「お年玉」・・・
一人一人書きたい言葉が違います。

心を込めて書いてくださったお手本をしっかり見て,
一画一画,丁寧に,心を込めて書いていきます。

画像1
画像2

今年度最終期 始動!

 本日1月7日(水),学校が始まりました。「おはようございます。」「おめでとうございます。」と子どもの元気な声が学校に響き渡りました。
 今日の朝会で,校長先生から今年のキーワード『輝』が発表されました。そして,「各々のよいところを見つけ,認め合い,どんどん伸ばしていこう。」とお話しいただきました。
 その後は,保健委員会からむし歯治療終了クラスの表彰(1−2,1−3,2−3,わかば)がありました。また,冬休み中試合のあったバレー部・卓球部の表彰もありました。

 
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 フッ化物洗口
3/19 給食終了・卒業式前日準備
3/20 平成26年度卒業式

学校だより

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp