京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:61
総数:624687
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

図書委員による読み聞かせ

今週は「スイセン読書週間」です。この期間は,本が一人2冊まで借りられるようになったり,図書委員や先生方たちからの読み聞かせイベントがあったりします。今日は,図書委員が2年生の教室へ行って読み聞かせをしました。静かに楽しそうに聞いてくれました。
画像1
画像2

部活動ソフトボール「お別れ試合」2

 続いて,4年・5年対先生チームの試合です。

 この1年間の練習で,はじめはなかなかボールが当たらなかったり,ボールを受けられなかったりしていた子ども達でしたが,ぐんぐん上達し,技術がアップしました。

 来年度がとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

部活動ソフトボール「お別れ試合」

 2月22日土曜日,部活動ソフトボールのお別れ試合をしました。

 まず,6年生対先生チームです。さすが,6年生は,バッティングも守備も,パワーいっぱいで,先生たちを圧倒し,9対3の大差で勝利しました。
画像1
画像2
画像3

音楽クラブ プチコンサートのお知らせ♪

 今年1年間の締めくくりとして,音楽クラブでプチコンサートを開催することになりました。3月11日,12日の2日間で発表を行います。お時間がございましたら,どうぞ音楽室へお越しください♪プチコンサートに向けて,ただいま練習中です。
画像1

第3回 BBS工作教室 3

 9時から12時まで3時間かかりましたが,なんとか「木製いす」が完成しました。

 このいすは,第1図書室でみんなで使います。楽しみですね。
画像1
画像2

第3回 BBS工作教室 2

 いつもなら,紙やのり,身近な材料を使っていますが,今回は,木・くぎ・金づち・ボンドなどを使います。

 BBSのお兄さんお姉さんや先生方に教えてもらいながら,1つ1つ慎重に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

第3回 BBS工作教室 1

 今日は,今年度最終のBBS工作教室でした。

 今回は,いつもと趣向が異なり,木製のいすづくりにチャレンジです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp