京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up136
昨日:144
総数:627274
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

外国語活動「Number」

画像1
外国語活動で英語で数を数える学習をしました。
ゲームや歌などを通して、英語の表現に楽しみながら触れていました。

アゲハチョウが羽化しました

画像1
昨年度の冬前にさなぎになったアゲハチョウがついに羽化しました。
無事に羽化できてよかったです。
みんなになついているのか、なかなか飛んでいかず、手の上に乗ってくれました。

音楽「歌を歌おう」

画像1
音楽で「春の歌」や「校歌」をオルガンの音色に合わせて練習しています。
校歌の「われらはつよくいきぬかん」の部分を大きく歌うなど、曲の感じに合わせて歌うことができました。

わかば学級目標

画像1画像2
わかばの学級目標を話し合って決めました。
それぞれの児童が今年頑張りたいことを伝え、それを一つにまとめました。
今年度の学級目標は「心をつよくするみんなでなかよくがんばるわかば」です。

わかば『学級目標を決めよう』

画像1
 新年度が始まりました。
 わかば学級も新しい友達を迎え、みんなでどんなクラスにしていこうかと、学級目標を話し合いました。
 6年生がリードしながら、それぞれ意見を出し合いました。
 「楽しいわかばにしたい。」
 「ありがとうと言うクラスがいいな。」
 「心を強くしていきたい。」
 「べんきょうをがんばる、がいい。」
 など、全員が発言できていました。
 最後にはみんなの意見を集めて、すてきな学級目標が出来上がりました。
 これから力を合わせて頑張っていこうというみんなの前向きな気持ちを感じられた1時間でした!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 クラブ
5/21 2・5年:耳鼻科健診
5/22 検尿
フッ化物洗口 SC
2年:校区めぐり
4年:水育
5/23 検尿
体力テスト(ソフト)
5/24 体力テスト(ソフト)
2年:校区めぐり
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp