京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up73
昨日:126
総数:628280
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

わかば 生活単元 さつまいもパーティー1

画像1画像2画像3
今日は「さつまいもパーティー」をしました。

ですが、、今年は不作で、あまりさつまいもが出来ませんでした。

わかばの畑でとれた貴重なさつまいもで「さつまいもボール」を作りました。

みんなでレシピを確認した後、順番に進めていきました。

まずは、さつまいもをきれいに洗って皮をむき、小さめに切りました。

その後、電子レンジで柔らかくなるまで温めました。

わかば 生活単元 さつまいもパーティー2

画像1画像2画像3
柔らかくなったさつまいもをこぼれないように気を付けてフォークでつぶしました。

そして、材料を全て混ぜ合わせました。

生地がまとまったら手でコロコロし、形成しました。

2つに分けてもちもち感を味わおうとしている子、3つに分けてサクサク感を味わおうとしている子など、自由に形を作りました。

わかば 生活単元 さつまいもパーティー3

画像1画像2
生地を丸められたら、揚げていきます。

担当が揚げている匂いをかいて、「あー!いいにおいや。」と食べるのが待ち遠しいようです。

出来立てを食べた子どもたちはとても良い顔をしていました。

交流学級の担当にも手紙を書いてプレゼントをし、喜んでもらえてとても嬉しそうでした。

わかば 算数 おかいものゲーム

画像1
子どもたちが楽しみにしているお買い物ゲームをしました。

今日の高学年には、

自分が持っている金額内で収まるよう、概算見積もりをして、複数の商品を一括で購入するというミッションがありました。

「132円だったら100円として、178円だったら200円にして計算したらいいねん!」

と言って、上手に買い物をしていました。

「だいたいの金額で計算して買い物をする」ということを日常生活にも役立てて欲しいと思います。

わかば 理科 じしゃくのふしぎ

画像1画像2画像3
磁石が「くっつくこと」と「しりぞけ合うこと」を学習しました。
それを生かして、おもちゃをつくっています。

「くっつくこと」を生かした迷路やクレーンゲーム、すもうゲーム

「しりぞけ合うこと」を生かした磁石の反発で動く車

など、子どもたちはそれぞれ工夫して作っていました。

中間発表では、もっと工夫したら良くなるところや今日はどんなことをするのかを話し合いました。

磁石のふしぎ

画像1
画像2
画像3
磁石の引きつけ合う力・しりぞけ合う力を使って、おもちゃやゲームを作りました。
試行錯誤しながら面白くするためにどうするのか工夫していました。

わかば遠足「ミッションチャレンジ!」(体を動かそう)

画像1
わかば学級の遠足で宝が池子どもの楽園に行きました。
ミッションの中には「タワーのてっぺんにのぼろう」「きょだいすべりだいをすべろう」など、体を動かすミッションもありました。ミッションに取り組む中で、楽しく体を動かしていました。

わかば遠足「ミッションチャレンジ!」(自然編)

画像1
わかば学級の遠足で宝が池子どもの楽園に行きました。
子どもの楽園では、「まつぼっくりをみつけよう」「シカのふんをみつけよう」などの様々なミッションにチャレンジしました。ミッションに取り組む中で、自然を感じ取ることができたようです。

わかば遠足「平安騎馬隊」

画像1
わかばの遠足で宝が池子どもの楽園に行きました。
平安騎馬隊の馬を見学しました。
サラブレッドの大きさを自分の目で感じ取りました。

合同運動会・はじめの式

17日(金)に伏見中支部育成学級合同運動会が、砂川小学校で開催されました。砂川小学校が会場校だったので、わかば学級の高学年が司会を務めました。
当日まで、とても緊張している様子でしたが、立派にやり切ることができました。
また、はじめの式では、各校の育成学級の児童に招待状を書いてくれた4年生が一緒に参加してくれました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 心あったか週間(〜23日)
クラブ
2/21 フッ化物洗口 SC
半日入学・ほっこり子育て講座
2/23 天皇誕生日

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

ミサイル発射に対する非常措置

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp