京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/27
本日:count up2
昨日:86
総数:631977
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
熱中症にご注意ください。25日(水)自由参観日です。

わかば 算数 お買い物ゲーム実践練習

画像1画像2
小さな巨匠展見学の後に、イオンモール京都で駄菓子屋さんにお買い物ゲームの実践をする予定です。

実践をするにあたって、事前に練習をしました。

駄菓子をおこづかい300円で買えるように暗算したり、メモ用紙に筆算をしたりしていました。

一生懸命計算して、レジで300円ちょうどで買えた時はとても喜んでいました。

わかば 国語 スピーチすごろく

画像1画像2
「みんなの前で話す」ということを練習するために「スピーチすごろく」を始めました。

スピーチのお題をみんなで考え、取り組みました。

初めはどんな風に話したらいいのか分からない様子でしたが、だんだんと、「私の好きな○○は〜です。理由は〜だからです。」と話せるようになってきました。

お題を変えて、何度も取り組んでいく予定です。

わかば 音読の練習

画像1画像2
最近、国語の学習でグループに分かれて音読の練習をしています。

「3匹のやぎのガラガラドン」と「てぶくろ」をそれぞれのグループで話し合いながら、声色を変えたり、声の大小を変えたりと工夫して練習しています。

役になりきって読んでいる人が多くなってきました。

わかば 冬休みの思い出スピーチ

画像1
3学期がスタートしました。

下駄箱で久しぶりに会う友達と冬休みの出来事を話をしたり、ゲームがどこまで進んだかをお互いに言い合ったりと元気な姿で登校してくれて嬉しく思います。

1年の締めくくりができるよう、3学期も様々なことに取り組んでいきたいと思います。

3学期ももどうぞよろしくお願いいたします。

わかば 大掃除

画像1画像2
2学期最終日ということで大掃除をしました。

普段はできない棚の裏やさっしのところなど、教室の隅々まできれいにしました。


2学期もいろいろな場面で自分と向き合い、頑張った子どもたち。
冬休みはゆっくり過ごしてまた3学期に元気な姿で登校してくれることを楽しみにしています。
本年もありがとうございました。よいお年をお迎えください。

わかば 学活 がんばったね会の計画

画像1画像2画像3
がんばったね会の計画を子どもたちでしました。

何の遊びをするかを決めるのも子どもたちで進めていました。

各あそびの担当を決めて、ルールを考えました。

上手くいかないこともありましたが、自分たちで考え、各あそびの担当で進行することでとてもよい学習をすることができました。

わかば 国語 年賀状を書こう

画像1画像2
2023年ももうすぐ終わりますね。

今年も年賀状を書きました。来年は「辰」年です。辰の絵を描いている子どもがいれば、自分の好きな絵を描いている子どももいました。

わかば学級 柿の皮をむきました

 先週、学校で実っていた柿を収穫し、絵を描きました。そして今日は、その柿の皮を剥いてみました。
 包丁の使い方に慣れている子、ほぼ初めての子など、さまざまでしたが、みんな慎重に、手元に集中して頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

わかば 図工 ソルトペインティング

画像1
画像2
画像3
今日は塩で絵を描く「ソルトペインティング」をしました。

まずボンドで好きな絵を描き、その上に塩をかけます。

次にトントンと塩を落とします。塩の上に水で溶いた絵の具で色をつけます。

じわーっと色が広がっていきます。雪の結晶みたいにキラキラしていました。

子どもたちは夢中になって色をつけていました。

乾くとボンドが透明になるので、また違った感じになるのかなと思い、乾くのを楽しみにしていました。


わかば 家庭科 玉どめ・玉結びの練習

画像1画像2
玉どめ・玉結びの練習をしました。

初めは上手くいかず、

「変なところに玉ができた。」「できひん!」と言っていましたが、

何度も練習していると、少しずつできるようになってきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/24 入学説明会(新1年)
フッ化物洗口 SC
1/25 6年3組校内研究授業
1/26 支部研究発表会
1/27 もちつき大会
1/29 給食感謝週間(〜2/2)

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

ミサイル発射に対する非常措置

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp