京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up6
昨日:169
総数:627457
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

お買い物ゲーム

今日は,買いものの合計金額が一番多い人が勝ちというルールを追加して学習しました。

たくさん買おうと,集中して計算に取り組んでいました。
画像1画像2画像3

卓球バレー

たっきゅうバレーをしました。

きょうのたっきゅうバレーは,いつもとちがう,オリジナルのボールをつかってやりました。

とちゅうで止まったり,いろいろなほうこうにいったりするのでたのしかったですね。


画像1

図書館にて2

いろいろな本があるので,えらぶのもわくわくしますね。
画像1画像2

図書館にて

みんながたのしみにしている,としょかんにいきました。

あさから,ブックバックをだいじににぎりしめている人もいましたね。


画像1

お買い物学習2

しょうひんのうらにある,ヒントをみて,じぶんでおかねをはらうことができるようになってきました。
画像1画像2画像3

お買い物学習

たくさんのおやつがあって,まよいますね。

「これください!!」とげんきなこえがきこえてきました。
画像1画像2画像3

ふわふわひこうき2

なんどもとばしてたのしみました。
画像1画像2

ふわふわひこうき

おりがみをおって,ふわふわととぶひこうきをつくりました。

なげるたびにいろいろなほうこうにとぶのがおもしろかったですね。

画像1画像2

卓球バレー

たっきゅうバレーをしました。

ルールがわかって,ゲームにもねつが入ります。

みんなでたのしくかつどうできました。
画像1画像2

あさがおのせわがんばっています

1ねんせい,あさがおのせわをがんばっています。

めがたくさんでてきて,どんどんおおきくなってきましたね。

これからのせいちょうもたのしみですね。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/30 5年・6年:PICNIK
12/1 朝会・人権集会
フッ化物洗口
心あったか週間(人権)
12/2 6年:ようこそアーティスト SC
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp