京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up54
昨日:199
総数:625811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明日の「飯盒すいさん」は中止となります。ご理解よろしくお願いします。

わかば 新献立メニュー チキンとペンネのクリーム煮

献立を毎日,確認しているわかば学級…ペンネがどんなものなのか朝から気になって気になって仕方がありませんでした。マカロニよりも太くて斜めに先が切られていると給食カレンダーに書かれていました。給食時間,「おいしいぃ〜」と歓声があがっていました。
画像1

わかば 修学旅行の話

6年生から修学旅行の話を聞きました。北淡震災記念公園で語り部さんから聞いた話や旅館の食事やお風呂の話…楽しかったことがいっぱいあったことが伝わってきました。3年生の2人も修学旅行のイメージをつかむことができました。
画像1

わかば 外国語授業

英語支援員の島本先生と外国語の授業を行いました。
動物の名前や鳴き声の英語での言い方に親しみました。
鳴き声が言葉によって異なることにびっくり!していました。
画像1

わかば 和太鼓クラブの練習

和太鼓クラブの練習は,今年度は水曜日になりました。
わかば学級の3年生も和太鼓クラブに入部し,練習日を楽しみにしています。

画像1

わかば リーダーたちは修学旅行に…

6年生の2人が修学旅行に今日から出発しました。
2,3年生の3人が留守を守っています。
「今ごろお弁当を食べているかな?」「バスに乗っているかな?」と
6年生のことを気にかけて一日を過ごしていました。
画像1

わかば じゃがいも畑

ゴールデンウィーク中にぐんぐんじゃがいもが大きくなりました。朝休みと帰るときに水やりをしています。7月初旬にたくさん収穫できるように毎日,水やりをがんばっていきます!
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/16 学校安全日
わ3:合同スマイル
心あったか週間   (〜22日(月))
7/17 個人懇談会
7/18 個人懇談会
フッ化物洗口
図:お話の会
7/19 個人懇談会
6:文化財に親しむ事業
7/22 個人懇談会
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp