京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:197
総数:625562
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

お話の会

画像1
先日は図書ボランティアの方々が開いてくださった「お話の会」に行きました。
おいしそうなお菓子の出てくる大きな絵本で、みんな見入っていました。
読み聞かせを楽しんだ後は「ようかいウォッチ体操」のお手本を、
たくさんの1年生の前で披露しました。
帰るときには、「1年生は小さくてかわいいな」などと話していました!

体育〜リレー〜

画像1
わかばの3年生は体育の授業で3年生と交流しています。
本日はよい天気の中、リレーを行ったそうです。
帰ってきて、
「最初は遅かったけどその次は速く走れた!」
「速いねって褒めてもらった!」
と満足げに話してくれました。

わかば学級 のびっこタイム

 のびっこタイムにおやつのカードやお金の模型を使って,買い物をした際のお金の出し方やお釣りの計算をしました。
「どのおやつを買おうかな。」と楽しみながら学習していました。
画像1
画像2

わかばタイム

わかば学級では,毎朝,今日の予定を確認しています。
ホワイトボードに自分の予定を書いていきます。

今日の3校時は,交流学級に行くので,
一人一人時間割が違います。
3人で頑張る時間。
一人一人で頑張る時間。
同じ学年の友達と頑張る時間。
いろいろな形態で学習しています。

画像1

今年度初めての参観日!

 4月15日(水)の5校時は,今年度初めての参観日でした。道徳の学習を行いました。ボーリング遊びを通して,「ルールを守る大切さ」「助け合うことの大切さ」を学習しました。
 
画像1

「わかば学級」のスタート!

画像1
画像2
 4月9日(木)。
27年度,「わかば学級」の3名。新しい先生と嬉しいスタートです。

きょうは,まずは「わかばカレンダー」づくりから始めています。
一つ一つ丁寧に仕上げていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/27 2年身体計測
家庭訪問B校時
4/28 1年身体計測
家庭訪問B校時
4/30 3年視力検査
家庭訪問B校時
5/1 朝会
体力テスト
2年視力検査
家庭訪問B校時
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp