京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up24
昨日:65
総数:626967
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

ひなまつりパーティー その後

画像1
 いつもお世話になっている先生方にも食べて頂きました。「おいしかったわ〜」という言葉を聞いてとても嬉しそうでした。
 おうちでもいろいろなお料理やお菓子作りにお子さんと一緒に挑戦してみてくださいね。
 

ひなまつりパーティー5

 苺大福とみたらしポテト完成です♪
 とってもおいしくて,みんなおかわりして食べました。
画像1

ひなまつりパーティー4

 「みたらしポテト」チームはさつまいもペーストと上新粉を混ぜてモチモチの生地を作りました。
画像1

ひなまつりパーティー3

 もち状になった生地は手にべったりとついて大変でした・・・。が,手や生地に粉をつけるなど工夫をして,なんとか生地で苺をつつむことに成功しました♪
画像1

ひなまつりパーティー2

画像1
「みたらしポテト」チームです。かたいさつまいもを切るのに苦戦しましたが,無事に切り終えました。ホッ。

ひなまつりパーティー 1

画像1
 レシピカードをめくりながら2人で協力して苺大福を作っています。

スポーツおにごっこ大会

画像1画像2
中間休みに体育委員主催のスポーツおにごっこ大会(6年生の部)がありました。とても楽しそうに走り回る2人でした♪

身体計測

画像1
 小学校生活最後の身体計測がありました。1年生の時とくらべて身長は何cmのびて体重は何kg増えたのでしょうか?きっと体も心も大きく育ったことでしょうね。

スポーツ大会 司会

画像1
 今週は体育委員主催のスポーツ大会を開催しています。今日は2年生のドッジボール大会がありました。Mくんは司会を頑張りました。

6年生を送る会の練習

画像1
 金曜日に向けて6年生を送る会の練習をしました。1〜5年生への感謝の気持ちをこめて6年生らしい出し物をできたらと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp