京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up61
昨日:61
総数:624738
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

七夕かざり

 もうすぐ七夕!ということで七夕飾りを作りました。ちょうちん・ふきながし・天の川・星などなど,たくさんの飾りを作って笹がにぎやかになりました。6年生のお友だちにも願い事を書いてもらいましたよ。
画像1画像2

郵便屋さん?

 わかばクイズのプレゼントが完成したので,クラスごとの札をつけたかごに賞状をわけていきました。
「ゆうびんやさん〜♪」「ゆうびんやさんって大変やなぁ」としゃべりながら分けました。郵便屋さんの気持ちも感じることができたようです。
画像1

わかば畑

 わかば畑の落花生がぐんぐん成長しています。
画像1

6年リレー大会

 中間休みに6年リレー大会がありました。Mくんは2組に,Mさんは1組に入って参加しました。リレーの途中で大雨が降るというハプニングがありましたが,一生懸命走る姿が素敵でした。結果は1勝1敗で引き分け。いい思い出が1つ増えました♪


画像1画像2

消しゴムはんこ

 消しゴムはんこを作りました。このはんこを何に押したかはまだひみつです☆
 お楽しみに♪
画像1

曲作り

画像1
 4小節の曲を作曲しました。次回の音楽の時間にグループでカノンにチャレンジする予定です。自分が作曲した曲がどんなふうに演奏されるのか楽しみですね♪

水泳学習

画像1
 水泳学習では自分の目標に向かって練習を頑張っています。今日はリレーもして盛り上がりました。

リレー大会

画像1
 体育委員会のお仕事として中間休みにリレー大会を開催しています。わかばのOくんも体育委員の一員として働いています。1年生の日には司会のお仕事もしました。練習を頑張っていた成果を発揮して,スムーズに司会をすることができました。頑張ったね♪

色づくり名人になろう!

 パレットや筆洗の使い方・混色のしかたなどを復習して,あじさいの花に色を塗りました。混色のしかたを工夫して微妙な色の違いを表現することができ,満足の仕上がりとなりました。
画像1

わかばクイズのプレゼント 完成!

 わかばクイズに答えてくれたお友だちへのプレゼントがついに完成しました♪明日はプレゼントを渡しに行く時の練習をしたいと思います。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp