京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:73
総数:624751
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

ビー玉くんの旅 ついに完成!

画像1
ビー玉くんが上から下まで旅する装置に飾りつけをしてついに完成!!です。
 やったね♪

おかたづけ2

画像1
 めいろを壊したあとに新聞紙を集めて「新聞紙プール」をつくりました。中に入ってうまったり,スライディングをしてみたり・・・思い思いの遊び方で楽しみました♪

わかばランド かたづけ

画像1
めいろをついに片付けることにしました。新聞紙の壁にダイブ〜!楽しみながらお片付けができました。
 めいろを作るのは時間がかかりましたが,壊すのはあっという間ですね・・・。

お話の会

 今日は2月の「お話の会」でした。今回は「モチモチの木」を読んでくださいました。「こわいなあ」と思うことにもまめたのように挑戦できるといいですね。
画像1

思い出のアルバム3

画像1
 写真のならべかえが終わると,順番にアルバムにのりで貼っていきます。貼った写真には1枚1枚コメントを書いてしあげる予定です。
 完成をお楽しみに♪

思い出のアルバム2

画像1
 写真をわけたあとは,自分の写真を順番を考えて並べました。「運動会の写真を集めよう。」「マラソン大会は学芸会のあとやな。」などと考えながら楽しそうにならべる2人でした。

思い出のアルバム1

 卒業まであと20日!ということで,国語の時間に1年間の「思い出のアルバム」づくりをはじめました。まずはたくさんある写真を2人でわける作業からスタートです。
画像1

算数ゲーム大会!

画像1
 算数の時間に計算を使ったゲームをして盛り上がりました。かなり集中力と計算能力を使うゲームです。

わかば学級展示コーナー

 わかば学級展示コーナーの洞窟にたくさんのお友だちが入って観てくれていました。嬉しいですね♪

画像1

図工展鑑賞

 図工展の鑑賞に行きました。鑑賞の最後に各学年の作品の中から1点自分の気に入った作品を選び,「いいなあと思ったところ」「気に入ったところ」「すごいなあと思ったところ」などを発表し合いました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp