京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up48
昨日:217
総数:624664
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

自由研究発表会

  夏休みに頑張った自由研究の発表会をしました。自分の作品にタイトルをつけて,がんばったこと・難しかったこともあわせて発表しました。その後,友だちの作品で遊ばせてもらったり,じっくり見せてもらったりもしました。お友だちの頑張りを認め合い,褒め合う姿も見られましたよ♪

画像1画像2

夏休みの思い出

画像1画像2
 「夏休みの思い出発表会」をしました。水族館に行ったこと・水泳記録会のことなど楽しかったことをくわしく話すことができて盛り上がりました。
 水族館で見たジンベイザメが12mということで,1メートルものさしを使って12mをはかってみました。教室よりも長いことがわかり,「でっかいな〜」とおどろく子どもたちでした。
 「夏休みにしかできないこと」にたくさんチャレンジしたこともわかり,嬉しかったです。

目標

 運動会に向けて自分の目標を立てて書きました。「組体操」「応援」「ダンス」などを頑張るという目標を立てました。応援をよろしくお願いします。
画像1

組体操

 組体操の練習がはじまりました。わかば学級で「朝の体操」として4月から取り組んできましたが,いよいよ6年生全体での練習がスタートです!おうちでも寝る前のひとときなどに復習してみてくださいね。
画像1

運動会に向けて

画像1
 運動会に向けて,スローガンを考えたり係を決めたりしました。今日からちょうど1か月後が運動会本番です!!

ふれあい清掃

画像1
6年生の担当場所で草抜きを頑張りました。

授業再開!

 夏休みが終わり,授業再開です!わかばの2人がとっても元気に登校してきてくれて嬉しいです♪
画像1

わかば畑

 わかば畑です。育てている野菜の花が咲きました。
 なんの花でしょう?
画像1

水泳記録会

画像1
 水泳記録会に参加しました。とってもたくさんの人が参加していて緊張した様子でしたが,無事に50m泳ぎきることができました。ホッ。まわりの人からもらった刺激を忘れずにこれからも練習を頑張ってほしいと思います。

学習会

画像1
 学習会をしました。はじめに自分で何をどれぐらいするか決めて黒板に書いてからスタートです。自分で決めたものを毎日やりきりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp