京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up120
昨日:196
総数:626431
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

1年生 夏休みの作品 2

  夏休みの作品を教室の後ろの棚の上に並べています。

 どの作品も とても工夫した跡がうかがえ,

 素晴らしいです。
画像1画像2画像3

1年生 夏休みの作品 1

  教室の後ろの棚に 夏休みの作品を展示しています。

 みんなで作品を見比べながら,

 「これ,どうやって作ったの?」

 「これ作った人,すごいね!」など話していました。
画像1画像2画像3

1年生 国語「いちねんせいの うた」

  国語の時間は,「いちねんせいの うた」を読みました。

 声に出して,情景を思い浮かべながら 読みました。

  人差し指を伸ばして いちねんせいの「いち」を漢字で「一」と 

 宙に書きながら 楽しく読みました。

 
画像1画像2

1年生 ふれあい清掃

  今日は,ふれあい清掃があり,保護者有志の方も

 掃除を手助けしてくださいました。

  ありがとうございました。


  みんなが使う教室をみんなで美しく整える  って

 気持ちがいいものですね。
画像1画像2

1年生 新しい教科書

  今日は,「下(げ)」の教科書を

 受け取りました。

  まっさらな教科書の中身に興味津々の子ども達でした。

 これからの学習が楽しみですね。
画像1画像2

1年生 2学期スタート

  今日から 2学期が始まりました。

 久しぶりに 集団登校してきたみんなを見ると

 背丈が少し伸びている子が多かったです。

  始業式では,校長先生のお話の後,転入生の紹介がありました。


 明日も元気に来てくださいね。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 クラブ(最終・3年見学)
心あったか週間(〜10日)
3/7 6年:制服渡し
ALT
3/8 フッ化物洗口
登校がんばり週間(〜9日)
学校運営協議会理事会
3/9 町別児童会・集団下校
SC
3/10 シェイクアウト訓練
5年:わくわくWORKLAND

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp