京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:51
総数:626998
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

がっきをつかって

音がくのじかんに がっきをつかって はっぴょうかいをしました。
ともだちが つくったリズムを みんなで まねしあいました。
いろんな リズムが生まれて たのしそうでした。
画像1画像2

2月になって

入学してから 10か月が たちました。
ちょう会での はなしをきくしせいは どんどんきれいになっています。
2年生に むけての じゅんびが できてきている しょうこですね。
画像1

たぬきの 糸車

こくごの 学しゅうで たぬきの糸車を よんで すきな ところを
はっぴょうしあいまいした。
おなじところでも りゆうがちがい おたがいの かんがえを
しっかりと きこうとしていました。 
画像1画像2

まい日のれんしゅう

まめつまみ大かいが おわってから しばらくたちますが
子どもたちは まい日 まめつまみの れんしゅうに はげんでいます。
どんどん じょうたつして たくさん つまめるように なってきました。
画像1

1年 生活 かぜとあそぼう

画像1
画像2
画像3
 かぜは目には見えないけれど,大きなふくろでつかまえてみました。1じかんの学しゅうのなかで,すっかりかぜとなかよしになった1年生でした。

1年 図画工作 のってみたいな いきたいな

画像1画像2
 のってみたいなとおもういきものをかんがえました。そのいきものにぴったりなせかいをそうぞうし,いろがようしをつくりました。かがやくせかいやのみどりのせかいをそうぞうし,いろあざやかな,じぶんだけのいろがようしができました。のってみたいいきものをしろいかみに下がきをして,いろがようしの上でうごかしてみました。

1年「かぜとあそぼう」

画像1画像2画像3
今日は生かつかで,かぜあつめをしました。
うんどうじょうに出て,おおきなふくろいっぱいにかぜをあつめました。
「はしったら,たくさん 空気が 入ったよ」
「かぜって つめたいね」
「ふたりで ふくろをもって はしったよ」
など,子どもたちは おもいおもいに かつどうしていました。
ふゆの つめたい空気を体いっぱい かんじることができました。

そらににじが出ていて きれいでした。

国語「ものの名まえ」2

画像1
画像2
画像3
ものの名まえをあつめ,分るいしてお店やさんごっこをしました。「いらしゃいませ。」「〜はありますか。」などやりとりのことばも学しゅうしました。きょうしつは,しょうてんがいのようににぎやかになりました。たのしいこくごのじかんとなりました。

1年生「まめつまみたいかい3」

画像1
画像2
画像3
クラスみんなが,どきどきしたまめつまみ大かいでした。
きょうぎ中は,大きなこえでおうえんできないので,まめをとってケースにいれるこつこつという音だけがきょうしつにひびきました。きんちょうした人,いつもよりたくさんつまめた人,つぎはぜったい出たいとおもった人。いろんなおもいがきょうしつにあったとおもいます。さいごに6年生から「クラスみんながおうえんしていてよかったです。」といってもらえました。

算数 大きいかず

画像1画像2
「大きいかず」で十のくらい,一のくらいについて学しゅうしました。ぐたいてきなさぎょうをとおして100までのかずをとらえることができるようになりました。1年生のさいしょに,5までのかずを学しゅうしたことをなつかしくおもいます。さんすうのかずの学しゅうからも,みんなの大きなせいちょうをかんじます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 朝会 委員会(最終)
3/3 半日入学
入学説明会(補足)

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp