京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up5
昨日:175
総数:626120
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明日の「飯盒すいさん」は中止となります。ご理解よろしくお願いします。

1年 交通安全教室

画像1
画像2
 京都府警察の方が、「いかのおすし」について初めに話して下さいました。
いかない、のらない、大声を出す、すぐにげる、しらせるの5つのポイントを守って自分の身の安全を守ることの大事さを改めて学びました。
 そして、写真にあるように平安騎馬隊が悠然とグラウンドに現れました。その大きさ、かっこよさに子どもたちもどよめいていました。「威風堂々」の曲に合わせて大江くんと小倉くん(両方、馬の名前)がシンクロして行進したり、走ったりしたりする姿を披露してくれました。とってもすごかったです。
 帰りの下校指導までして下さいました。今日は本当にありがとうございました。

1年 音楽 「ねこふんじゃった」

画像1
画像2
画像3
 音楽で「ねこふんじゃった」の合奏の練習をしています。鍵盤ハーモニカ、木琴、オルガン、小太鼓に分かれてパート練習を頑張って練習しています。まだまだ練習の途中ですが、グループでリズムを合わせて合奏することを目指しています。
 みんなで合わせることはとっても楽しいようで、自然と打楽器パートに鍵盤ハーモニカの子たちが集まってセッションしています。
 

1年 英語活動 「オリジナルのしおりを作ろう」

画像1
画像2
画像3
 今日の英語活動では、「欲しい形を使って、自分のしおりを作ろう」というめあてで単元の最後の活動でお店屋さんごっこをしました。自分が欲しい形を Red heart, please.
で伝えて、Ok, here you are. と答えて形を渡すやり取りをしました。今まで、歌を歌ったり、チャンツで表現の練習をしたりして慣れ親しんだことをしっかりと使えていました。マーベラス!!子どもたちが英語を使って意欲的に取り組む姿を見て嬉しく思いました。また次回の英語活動も頑張ってほしいと思います。

1年 手紙を書こう

画像1
画像2
国語の学習で,お手紙を書いています。
お父さんやお母さん,おじいさんやおばあさん,幼稚園の先生など,1年生になってうれしかったこと,楽しかったことをお手紙で知らせたい人を選び,手紙を書きました。
”とびばこがとべるようになってうれしかったよ。”
”どうぶつえんにいったんだよ。””こまがまわせるようになったんだ”
などをそれぞれが選んで書いていました。
お手紙だけではなく,封筒にも素敵な絵を書きました。
渡せる日を楽しみにしているようです。

1年 鬼が来た!

画像1
画像2
画像3
2月3日は節分。ということで,今日の給食は節分献立でした。
朝,「今日の給食には豆がでるらしいよ。」と言っている子どももいました。
1年生の教室には,3時間目にいきなり鬼がやってきました。
とても怖い顔の青鬼です。
子どもたちは,「鬼は外!」「福は内!!」と言いながら,豆を投げている子どもや,怖がって「キャー!!」と叫びながら,逃げ回っている子どももいました。
鬼は大量の豆を浴び、教室から出て行きました。

その後は,教室の中に静かな時間が流れていましたが,扉を開けて先生方が入ってくるたびに,「キャー!」という悲鳴が聞こえていました。

1年 国語 「ものの名まえ」 〜お店屋さんごっこをしよう〜

画像1
画像2
画像3
 今日は、国語の「ものの名まえ」の最後の活動であるお店屋さんごっこをしました。果物屋、おもちゃ屋、花屋さんなどそれぞれのお店に分かれて商品を作ってきました。お金のやり取りができるように一人300円の紙で作ったお金を用意して買い物に出かけるようにしました。お店がスタートするやいなや、「いらっしゃいませ〜!!」と本物のお店の人のように声を張り上げていて、意欲があふれていました。
 「こんにちは。」「こんにちは。」「りんご1つ下さい」「分かりました。」「30円になります。」「はい、どうぞ。」「ありがとうございました。」というやり取りが見られました。丁寧な言葉遣いがほとんどの子で見られていました。
 また、英語活動でもお店屋さんごっこをするので、今日の活動を活かしてほしいと思います。

1年 ドッジボール大会

 今日は、体育委員会企画の学年対抗ドッジボール大会でした。男の子同士、女の子同士で試合をしました。広い体育館での試合で、なかなか当てることができませんでしたが子どもたちは一生懸命頑張っていました。どちらの試合も拮抗した好ゲームでした。よく頑張りました。また、休み時間にみんなでドッジボールをして遊びたいですね。
画像1
画像2
画像3

1年 お店屋さんごっこ 〜2組〜

画像1
画像2
画像3
2組でもおみせやさんごっこをしました。
魚屋さん,おはな屋さん,パン屋さん…などいろいろなお店がならんでいました。
お客さんは,財布を持って「たくさん買い物したいな。」とわくわく。
お店やさんは,「いらっしゃいませ!」「○○が安いですよ!」とがんばって呼び込みます。
「すずをください。」「いくついりますか?」「2つください。」「20円です。」
「はい,どうぞ。」「ありがとうございます。」
とても楽しくお買いものごっこができました。
一つ一つの名前とまとめてつけた名前の違いもよく理解できたようです。

1年 おもちゃフェスティバル 〜その2〜

画像1
画像2
画像3
はじめの言葉や終わりの言葉を大きな声でしっかり言えていて,さすが2年生!とみんなおどろいていました。
教室に帰って来てから,「来年はみんなの番だね。」というと,「えー」「楽しみ!」「できるかな?」と様々な声が聞こえてきました。

2年生のみなさん,今日はおもちゃフェスティバルに招待してくれて,ありがとうございました。
とても楽しい時間を過ごすことができました。

1年 おもちゃフェスティバル

画像1
画像2
画像3
 今日は2年生のお兄さんお姉さんからおもちゃフェスティバルに招待されました。そこでは、2年生が作った射的や魚釣り、缶積み、あみだくじ、ボーリングなどがありました。2年生が、丁寧にルールを説明してくれて、1年生が楽しく遊んでいました。景品もしっかり用意されていて、折り紙で手裏剣、ダイヤなど嬉しいものがたくさんあって大喜びでした。初めの会や終わりの会も自分たちで進めていて、「さすが2年生だなぁ」と感じました。
 来年2年生になったら自分たちもするので、1年生の子たちはワクワクしていました。そして今年の2年生のように優しく頼もしい2年生を目指してほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/24 社協:もちつき大会
2/26 クラブ14(見学予備日) SC 6:PICNIC5
2/27 スマイル(ウィンター)集会
3/1 心あったか週間・性教育(〜7日(水)) 新木曜校時 朝会 3−1・2−1:食の指導 わ:小さな巨匠展鑑賞 フッ化物洗口 6:身体計測
3/2 自由参観 感謝式(1) 6年生を送る会(2) 5:京の匠 6:情報モラル 6:制服渡し・物品販売15:40〜

学校だより

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立小学校 運動部活動等ガイドライン

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp