京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:217
総数:624659
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

1年 20までのかず

 「じゃんけんすごろく」をして,20までの数の並びかたを確かめました。
「0からはじまっているな。」「数が順番に並んでいるな。」などたくさんのことに気づくことができました。
画像1
画像2

1年 お話の絵

 1年1組は,「むしばあちゃん」という本から,想像した絵を画用紙に描いています。
 ダイナミックに描けるよう,みんながんばっています。
画像1

1年リレー大会

夏休み前のリレー大会で,みんなで力を合わせて頑張ったので,体育委員から賞状をもらいました。
画像1

1年 国語「おおきなかぶ」

国語で「おおきなかぶ」の劇をしました。
「おばあさんがまごを呼びに行く間,おじいさんは座って休んでるんだよ」,「ねこがねずみを呼びに行ったら,ねずみがこわがるんじゃないかな」と,想像をふくらませながら工夫していました。
画像1
画像2
画像3

1年 いろみずあそび(2)

夢中になって色水で絵を描いています。
画像1
画像2
画像3

1年 いろみずあそび(1)

あさがおの花をもんで出た色水で和紙を染めたり,画用紙に絵を描いたりしました。
「いっぱい水が出てくる!」「思ったより色が薄い!」
「ピンクの花でも青い花でも,出てくる水の色は同じなんだ!」といろいろな驚きがあったようです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/20 校内研究3年 フッ化物洗口 視力検査2年 食の指導 お話の会
10/21 ジュニア京都検定5年 視力検査1年
10/22 学童大音楽会6年 PTAコーラス交歓会
10/23 陸上・持久走記録会
10/24 ジュニア京都検定6年 合同運動会わかば 視力検査3年 クラブ活動
10/25 尿検査 入学届〜11月7日まで
10/26 多世代交流会3年 尿検査予備日
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp