京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:124
総数:625881
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明日の「飯盒すいさん」は中止となります。ご理解よろしくお願いします。

1年 つるがのびてきたよ

画像1
画像2
5月に植えたあさがおのつるがぐんぐん伸びてきました。
今日は,久しぶりにあさがおのかんさつカードをかきました。
「この前にくらべたら,はっぱが大きくなってる。」「背がぼくのおなかぐらいになったよ。」などと言いながら,観察をしていました。
中にはつぼみがついているものもありました。
花が咲くのももうすぐかもしれません。
とても楽しみです。

1年 計算カードを使って

画像1
画像2
たしざんの学習もそろそろ終わります。
今日は,計算カードを使って学習をしました。
たくさんのカードを机の上に置いて,問題を見てから答えを頭の中に思い浮かべて・・・裏返して答え合わせ。
すぐに出てこない問題もあり,大変そうでした。
「+1は簡単なんだけどなぁ・・・。」という声も聞こえてきていました。
どんどん速く計算ができるようにがんばりましょうね。

1年 おもいだしてはなそう

画像1
画像2
国語の時間,”おもいだしてはなそう”の学習をしました。
昨日の晩御飯,あそんだことなどを思い出してグループで話し合いをしました。
「昨日のよる,ハンバーグを食べました…。」など,分かりやすくお友達に伝えることができていました。
お話をした後は,質問タイム。
疑問に思ったことや,聞いてみたいことなどを聞くことができていました。
とても楽しく学習できました。

1年 選書会をしたよ!

画像1
画像2
画像3
あじさい週間の1つの催し「選書会」をしました。
多目的室に並べられたたくさんの絵本。
入った瞬間子どもたちは「すごーい!」と興奮していました。

自分の選んだ絵本を登録したら、図書館の本棚に並べられるので子どもたちは迷いながら選んでいました。今度、自分が選んだ本を読めるのが楽しみですね。

1年 のびっこタイム

のびっこタイムの様子です。

入学して2カ月半が経ちました。
学校生活にも慣れ,休み時間には汗びっしょりになるまで遊び,授業がはじまるとさっと切り替えて取り組むことができるようになってきています。

のびっこタイムでは,3〜5分間プリント学習をし,終わった後は丸つけまでします。
今は,”いくつといくつ”に取り組んでいます。
みんなとても真剣です。
画像1

1年 じゃん けん ぽん

画像1
画像2
音楽の時間,”じゃんけんぽん”を学習しました。
歌に合わせてリズム打ちをしたり,隣の人とじゃんけんをしたりして楽しく活動できる歌です。
子どもたちは,一度聴いただけで「もう歌える!」「とっても楽しい!!」と言いながら,すごく楽しそうでした。

1年 あじさい週間

画像1画像2
 今週から「あじさい週間」が始まりました。今週は「読書に親しむ」ことがテーマです。朝から6年生のお兄さんが絵本の読み聞かせをしてくれました。子どもたちは、いつも優しくしてくれる6年生が上手に読んでくれるので目を輝かせながら聞き入っていました。
 また今週は担任の先生ではない他の学年の先生が読み聞かせをしにきてくれます。楽しみですね。
 最近は図書館で読んだ本を「読書ノート」にきっちり記録していくことを覚えて、読書量が増えていると感じます。絵本だけでなく、図鑑や伝記、いろいろな種類の本に触れていきたいですね。

1年 低水位水泳はじまる

 曇り空の下、一年生の初めてのプール学習が始まりました。
気温も水温も心配していたのですが、どうにか水泳学習ができ、子どもたちは大喜びでした。

 プールに入れると思うだけでわくわくどきどき。
 水着に着替えたらうきうき。
 シャワーを浴びて、プールサイドを歩くだけでも、とても嬉しそうな表情を見せてくれました。
 今日は、プールの入り方やきまりを学び、水の中を歩いたり、走ったり、カニさんやワニさんになって歩きました。

 最後にはポツポツ雨も降ってきて、すこし寒かったようです。
 でも、プール学習の余韻を残しての給食は、いつもよりおいしく感じました。

これからの水泳学習がさらに楽しみになりましたね。
画像1
画像2

1年 歯みがき指導

はみがきシュワシュワ。

今日は、歯科衛生士の浅井先生に歯みがきの大切さを教えていただきました。

「はみがき、じゃまくさい・・・」といつも歯みがきをさぼりがちな、“じゃまおくん”の歯の状態を見て、子どもたちは真剣に浅井先生の話に耳を傾けます。

虫歯になるわけを知ったので、歯科衛生士さんの声に合わせて、一本一本丁寧に歯を磨きます。

歯に関するクイズでは、うがいでは歯の汚れは落ちないことなどを楽しみながら学べました。

毎日の丁寧な歯みがきで、大切な歯は守られます。
おうちでも、今日学んだことを生かしていきましょう。

画像1
画像2

1年 ふえたり へったり

画像1
画像2
算数の時間,『ふえたり へったり』の学習をしています。
教室のドアをエレベーターのドアに見立てて,「1階です。3人乗りました。」などと言いながら,数図ブロックを使ってエレベーターに乗っている人数を考えました。
「乗る」と数図ブロックの数を増やして,「降りる」と数図ブロックの数を減らすということがよくわかったようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 半日入学(14:00〜)・ほっこり子育てひろば(14:00〜)
3/4 自由参観日
感謝の会(1校時)・6年生を送る会(2校時)
3/7 卒業式体育館練習開始(〜22)
心あったか週間(〜11)

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

学校沿革史

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp