京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:55
総数:628475
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

1年 休日参観 算数

 今日は休日参観におこしいただいて,ありがとうございました。
 算数では,「ふえたりへったり」の単元の導入として,エレベータごっこをしました。子どもたちが実際にエレベータに乗ったりエレベータから降りたりすることで,「ふえる」「へる」ということの意味を考えました。また,数図ブロックを使っての操作も上手にできました。
画像1
画像2

1年 休日参観 音楽

4時間目の音楽では、わらべうたをしました。
「おちゃらか」や「なべなべそこぬけ」を歌い、おともだちと遊びました。

そのあと、みんなの大好きな「かもつれっしゃ」や「さんぽ」を元気よく歌い、教室中が子どもたちの歌声でいっぱいになりました。

保護者の方々、お忙しい中来ていただき、本当にありがとうございました。
おうちでも子どもたちの頑張りをほめてあげてください。
画像1画像2画像3

1年 交通安全教室

 5時間目に交通安全教室がありました。伏見警察の方と交通安全推進委員の方に来ていただき,交通ルールについてたくさん教えてもらいました。集団下校には,実際に下校の様子も見ていただきました。
 これからも今日教わったことを忘れずに,交通ルールに気をつけていこうね。
画像1
画像2
画像3

1年 図工 ふしぎなさかな

 ふしぎなさかなの作品が仕上がりました。クレパスでさかなの色を塗った後は,背景を絵の具で塗りました。好きな色を作って,ティッシュでポンポン・・・海の中のような,素敵な背景になりました。教室の後ろに掲示しておくので,お友達の作品の良いところを見つけてみてくださいね。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp