京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:61
総数:624682
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

1年生を迎える会にむけて

画像1
5月8日に「1年生を迎える会」があります。お兄さんお姉さんが楽しい会を考えてくれています。1年生もお礼の歌を歌おうと練習しています。ふりもつけて,元気いっぱいの姿を見てもらえるようにがんばります!

さんすうのべんきょう

画像1
算数では「かずとすうじ」の学習を進めています。
数図ブロックを使っていろいろなものの数を数えたり数字を書く練習をしたりしています。二人組の活動を取り入れ,友達と問題を出し合いながら楽しく学習しています。

ゆうぐであそぼう

画像1
体育では「遊具遊び」をしています。安全について確認した後,忍者のように2段目を渡っていったり,おさるさんのように登り棒をのぼったりと一生懸命活動しています。「先生,ここまでいけるようになったよ!」と喜ぶ声がたくさん聞こえてきます。

おちゃらかほい!

画像1
音楽ではリズムに合わせて歌ったり遊んだりと元気いっぱいの子どもたちです。
「なべなべそこぬけ」や「おちゃらか」では,2人組やグループで笑顔いっぱい楽しんでいます。学習を通して,新しいお友達ともどんどん仲良くなっています。

明日も元気に来てね

画像1
今週は色別コースに分かれて集団下校します。
安全に気をつけて帰りましょうね。
明日も元気に学校へ来てくださいね♪

今日からスタート!

画像1
今日からいよいよ学習が始まりました。
はじめはランドセルの置き方やお道具箱の入れ方,トイレの使い方など生活面について学んでいます。ひとりずつの自己紹介もしました。友達の名前を覚えて,早く仲良くなれるといいですね♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 国民の休日
5/5 こどもの日
5/7 委員会・聴力わ5年・部活動(バレー・陸上)
5/8 1年生を迎える会・内科検診わ4/6年・みさき前健康相談・部活動(ゲートボール・卓球)
5/9 体力テスト ・フッ化物洗口開始・ 聴力3年・部活動(バドミントン・音楽・陸上)
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp