京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:73
総数:624764
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

2年生 夏休みの作品 2

  夏休みの作品は,絵画や工作,粘土細工,などなど

 見たもの,好きなものをモチーフに,

 身近な材料を使い,工夫を凝らして表現した力作が

 並んでいます。
画像1画像2

2年生 夏休みの作品 1

  教室の後ろの棚に

 夏休みに作った作品を展示しています。

  教室に入ると,「先生,見て。これ,僕が作った。」と

 口々に教えてくれました。

  力作ぞろいで,美術館のようです。


画像1画像2

2年生 筆算

  2桁同士のたし算の筆算(繰り上がりあり)の

 仕方を考えました。

  各自,数え棒を自分の机の上に並べ, 

 100の束,10の束にまとめていき,

 答えを導き出しました。

  筆算が書かれたノートを見て答えを考えるよりも

 数え棒を使って考える方が,うんとわかりやすいですね。
画像1

2年生 算数「たし算や 引き算の筆算(2)」

  算数は,筆算の学習をしました。

 2ケタ+2ケタの繰り上がりのある計算です。

  1学期に 筆算(1)で学習したことを思い出しながら

 学習していきましょう。


 
画像1

2年生 ふれあい清掃 〜階段編〜

  階段では,ほうきの毛先を使って 階段の隅の埃を

 掻き出していました。

  ほうきの使い方が上手になったね!
画像1画像2

2年生 ふれあい清掃 〜廊下編〜

  みんなが毎日過ごすところを 美しく掃除しました。

 保護者有志の方も各教室に入って,

 掃除を手助けしてくださいました。

 ありがとうございました。


  きれいにすると気持ちがいいですね!
画像1画像2

2学期始業式

  今日から 2学期が始まりました。

 久しぶりに学校に来て,友達に会い,嬉しそうにしている

 子ども達。

  「夏休み,〜したよ。」「夏休み,〜に行ったよ。」と

 話をしてくれた子もいました。

  始業式では,校長先生のお話の後,転入生の紹介がありました。

 2学期も元気にがんばろうね。

 
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 クラブ(最終・3年見学)
心あったか週間(〜10日)
3/7 6年:制服渡し
ALT
3/8 フッ化物洗口
登校がんばり週間(〜9日)
学校運営協議会理事会
3/9 町別児童会・集団下校
SC
3/10 シェイクアウト訓練
5年:わくわくWORKLAND

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp