京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up9
昨日:126
総数:628216
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

こんなもの見つけたよ

画像1
画像2
 今日は,自分たちで見つけたものについて詳しく書いた文章を,友だちと交流しました。はじめ・なか・おわりで文章を組み立て,上手に友達に伝えようと頑張っている子どもたちでした。

楽しませがかり

画像1
 今日は帰りの会で,楽しませ係がクイズを出しました。中には,難しい問題もありましたが,子どもたちから「ヒントをください!」などの声が出て,上手にヒントを出しながら頑張っている係のメンバーでした。

わけを説明しよう

画像1
画像2
 今日の算数では,問題を読んで,たし算なのかひき算なのかを考え,その理由を考えました。問題文のどの言葉を手がかりにその計算をするのかを考え,一生懸命,友達に説明している子どもたちでした。

図をつかって考えよう

画像1
画像2
 今日は問題を読んで,問題文に合うテープ図と式を考えました。わかることや,求めたいことは何かを考え,どのテープ図があっているのかしっかりと考えている子どもたちでした。

 どうして,そのテープ図になるのかを説明することも頑張りました。これでテープ図の学習は終わりますが,これからも問題をしっかり読んでテープ図を活用して考えられるといいですね。

こんなもの見つけたよ

画像1
画像2
 今日は国語の学習で,生活科の町探検でみつけたものを紹介するために文章の組み立てを考えました。

 はじめ,なか,おわりの三つにわけて組み立てました。特になかでは,詳しい内容をどれをどの順番で言うのか,ふせんを自由に動かして考えました。どんなことを伝えたいのか,じっくりと考えている子どもたちでした。

みんな遊び 2

画像1
画像2
 今日は2組でもみんな遊びでドッジボールをしました。みんなで元気いっぱいに,ボールを取りに行ったり,一生懸命なげたり,器用によけたりとたくさん動きましたね。

 次は,どんなみんな遊びをするのか楽しみですね。

みんな遊び

画像1
画像2
 今日の1組のみんなあそびは,ドッジボールでした。クラスみんなでやるドッジボールは初めてだったので,とても楽しみにしている様子の子どもたちでした。

 半分ずつにチームで分かれ,とても白熱したドッジボールの試合となりました。汗もいっぱいかいて,いい運動にもなりましたね。

お話の絵 鑑賞会

画像1
画像2
 今日は図工の学習で取り組んだ「お話の絵」の鑑賞会をしました。画用紙いっぱいに,絵具やクレパスを使って思い思いの作品を完成させることができました。

 お友達の作品の素敵なところをたくさん見つけて,交流することができました。

元気スイッチオン!

画像1
画像2
 今日も体育館で,「元気スイッチオン!」の練習を頑張りました。声をだすところや細かい動きもそろってきて,とてもかっこいいです。

 今日も汗をキラキラと輝かせながら,笑顔いっぱいにダンスを頑張っている子どもたちでした。ポーズもピタッとそろうと,とってもかっこいいですね!

正しい姿勢で

画像1
画像2
 指先までピンとしっかりのびた挙手の姿が,とてもきれいです。二年生になり,より一層正しい姿勢を意識して頑張っている子どもたちです。
 
 友達や先生の話を聞くときにはおへそを相手に向けて,背筋を伸ばして聞いたり,正しい姿勢で字を書いたりする姿が輝いています。


 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/14 体育科授業参観日
フッ化物洗口
10/15 5:合同スマイル
10/16 体育科授業参観予備日

学校だより

砂川ニュース

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp