京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up93
昨日:144
総数:627375
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

2年 クリスマスツリーを作ろう

画像1
画像2
英語活動で,色の言い方について学習しています。
子どもたちは1年生の頃にも色については学習しているので,色の英語での言い方には慣れています。
今日は,お店屋さんとお客さんに分かれて活動をしました。
”Red,please.”
”Here you are.”
と言って,欲しいシールをもらいにいくことができました。
時間の中でたくさんのシールを集めることができ,とても嬉しそうでした。

2年 しっぽとり

画像1画像2
体育の学習でしっぽとりをしました。
1年生の時にもしたことがあり,子どもたちは大好きです。
一人2本のタグをつけて準備します。
おには,タグをできるだけ多く取れるようにがんばります。
「2本も取れた!」
「1本も取られなかった!」
と,元気な嬉しそうな声が聞こえてきました。
汗びっしょりになりながら,楽しく活動していました。

2年 食の指導

画像1
画像2
栄養教諭の竹原先生の食の指導がありました。
今回のテーマは”花子さんの一日”です。
生活リズムが少し乱れている花子さんですが,どうしたら改善できるかな?どんなことに気を付けたらいいかな?ということをみんなで考えました。
「おやつを食べ過ぎるとご飯が食べられなくなるから,気をつけよう。」
「遅くまで起きていると朝起きられないから,早寝早起きをしないといけない。」
など,自分の生活を振り返って考えることができました。

2年 学習発表会のれんしゅう

画像1
学習発表会に向けての練習を毎日がんばっています。
みんなセリフはしっかり覚えて,大きな声を出せるようにがんばったり,身振り手振りを工夫したりしています。
1年生の時に一度経験しているので,今年は練習をはじめたばっかりでも,しっかり自分の動きを覚えて,素早く行動することができていて感心します。
本番まであと2週間ほどです。
みんなで心を合わせて頑張っていきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/10 スクールカウンセラー クラブ
12/11 マラソン大会(2・3・5年)
12/12 マラソン大会(1・4・6年) 制服採寸15:40〜16:40:6年
12/13 町別児童会・集団下校 フッ化物洗口(28)
12/14 マラソン大会予備日(1)
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp