京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up148
昨日:59
総数:626088
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明日の「飯盒すいさん」は中止となります。ご理解よろしくお願いします。

2年図工「まどをひらいて」

 カッターナイフを使って,紙に窓を開け,中の様子を絵にかきました。
飾りを使ったり,絵を工夫したりと楽しみながら取り組んでいます。
 もうすぐ完成する予定です!
画像1
画像2

2年 とびばこ

 3段から6段までのとび箱で,様々な跳び方に挑戦しました。
「よこ開脚」「またぎおり・またぎのり」「よことび越し」など1年生の時よりもできる技がどんどん増えてきました。
 
画像1
画像2

2年生 ドッジボール大会2

 各クラス気合いが入っていました。
休み時間も練習したり,声をかけ合ったりと,熱い戦いが繰り広げられました
画像1
画像2

2年 100cmをこえる長さ

 1mものさしを使って,教室の中に1mぐらいの長さのものがないかを探しました。
床から,自分の体のどれぐらいが1mぐらいなのか目印を決めておくことで,1mの大体の長さが分かり,便利だということに気付きました。
画像1
画像2

ドッジボール大会

 今日の中間休みに体育委員会企画のドッジボール大会がありました。広いコートでの試合とボールが2つあるということで、相手を当てたりよけたりするのは難しそうでしたが、みんな一生懸命がんばっていました。どのクラスもとてもいい勝負ができたのではないかと思います。これからも寒さに負けず、ドッジボールをして遊べるといいですね。
画像1
画像2
画像3

2年 節分

 1年生の教室に,鬼がやってきました。
いきなりだったので,「ギャー」と逃げ回って大興奮でした。
子どもたちは,「鬼は外」「福は内」と言いながら,オニをたいじしました。
画像1

2年 陶芸教室2

いよいよ自分の作品を作ります。
お手本を見せてもらった中から,作りたいものを一つ決めて作ります。

みんな,「むずかしい」「どうやったらお手本みたいに上手にできるんやろう」とつぶやきながらも,一生懸命作っていました。

色も自分たちで決められます。
思い出に残る作品ができたのではないでしょうか。

作品は一か月ほど乾燥させた後,窯で焼いていただけます。
完成が楽しみですね。
画像1
画像2

2年 陶芸教室1

陶芸教室がありました。

はじめに,平皿や小鉢,ドレッシング入れ,ふうりんなど,いろいろな作品の作り方を教えてもらいました。
ねんどの形がどんどん変わっていく様子を見て,みんな「おー!」と歓声を上げていました。
画像1

2年 音楽「日本のうたを楽しもう」

「ずいずいずっころばし」「あんたがたどこさ」「なべなべそこぬけ」で歌に合わせて遊びました。
大きな声で歌いながら,楽しく遊んでいました。

ぜひ,おうちでも遊んでみてください。
画像1

2年 図工「ステンシルローラー」

絵具を画用紙にローラーした後,好きな形に切ったシールを貼り,絵具の色を重ねて作品を作りました。

ローラー,シール,ローラー,シール,ローラー,シール……

シールを貼った部分には,後から重ねた色がつきません。
最後,黒の絵具を前面にローラーした後,シールをはがします。

すると,

きれいな色が浮かび上がってきました!

素敵な作品ができました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 1:昔の遊び(女性会の方と)
2/14 わ135:参観・懇談会 校内図工展
2/15 3わ:スマイル 246:参観・懇談会 校内図工展 学校安全日 2−2:食の指導 フッ化物洗口 図:お話の会
2/16 呉竹との交流(4−3)2
2/19 クラブ13(見学) SC スマイル集会 スイセン読書週間(〜23日(金)) 心あったか人権教育(〜23日(金))

学校だより

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立小学校 運動部活動等ガイドライン

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp