京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up37
昨日:103
総数:634247
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月25日(水)自由参観日  令和7年度入学児童 就学時検診11月20(水)

2年 にぎにぎねん土

図工「にぎにぎねん土」では,粘土をにぎって偶然できた形から,イメージをふくらませて,作品をつくりました。大きなタワーや昆虫,お花や動物など,色々な作品が出来ました。
画像1
画像2

2年 水慣れ

2年生になって初めての水泳学習。今日は,水慣れで浅いプールの中で水あそびをしました。うさぎとびをしたり,わに歩きをしたり,かもつ列車をしたりしました。色んな動きを通して,自然の中に水に親しみ,みんな楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

2年 野菜が大きくなってきたよ

みんなで育てている野菜がぐんぐん大きくなってきました。「なすびにも花が咲くんだね。」「わぁ!ピーマンが大きくなってる!」と,毎日,野菜の成長を感じて楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

2年 学校たんけん

5月30日に1年生と学校たんけんをしました。「この部屋には,楽器がたくさんあるよ。」「うさぎ小屋にはかわいいうさぎがいるよ。」と,優しく1年生に教えていました。お兄さん,お姉さんらしい姿に,成長を感じました。
画像1
画像2

2年生 わかばdeあそぼう

 2年1組に交流に来ているわかばのお友達が「わかばdeあそぼう」の招待状をもって来てくれました。今から心まちにしているみんなです。
画像1
画像2

2年「かんさつ名人になろう」

 国語では「かんさつ名人になろう」の学習をしています。
観察するものを決め,見たり,さわったり,においをかいだりして,丁寧に観察をしました。
 大きさを書くときも,「ビー玉の大きさ」などと,ものの大きさに例えるとわかりやすいことに気付きました。かんさつ名人になるために頑張っています。
画像1
画像2

2年 長さ

 算数で「長さ」の学習をしています。
30cmものさしを使って,直線の長さは「何cm何mm」かを測りました。
少しずつではありますが,ものさしの使い方にも慣れてきました。

 
画像1
画像2

2年 野菜を育てよう3

 「これから元気に育ってね」と言う気持ちをこめて,野菜を植えました。
今日は雨だったのに,水やりをがんばるくらい野菜が育つのを楽しみにしています!
画像1

2年 野菜を育てよう2

 自分たちの育てる,野菜に名前をつけました。
ピーマンの「ピーたくん」,なすびの「なっきゃん」など,かわいい名前がいっぱいでした。オリジナル看板も作りました。
画像1

2年 野菜を育てよう

 2年生は,学校園で「ししとう,ピーマン,なす,きゅうり,とうもろこし,えだまめ,さつまいも」を育てます。
 自分の育てる野菜を決めて,まずは観察カードにスケッチをしました。
「茎から毛が生えているよ。」「葉っぱには,しましまの模様があるよ。」など,細かいところまで観察することができました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/22 夏季休業(8/24まで)
7/24 地生連パトロール
7/28 図書館開館
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp