京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up1
昨日:47
総数:634353
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月25日(水)自由参観日  令和7年度入学児童 就学時検診11月20(水)

2年 算数 10cmをこえる長さ

画像1画像2
今まで長さの単位は、「cm」「mm」を学習してきました。今回は「m」(メートル)です。100cmを超える長さは1mものさしで測ることを知り、子どもたちは自分の両手を広げた長さを測りました。そして、自分の身長と比べてみるとほぼ同じであることに気づき、驚いていました。不思議ですね。長さの量感を育てるためのいい機会になったと思います。これから、100cmを超える色々な長さを測っていきたいと思います。

2年 生まれたころ

画像1
今日は,生まれたころの自分についてインタビューしてきた内容をまとめました。
「早く生まれてきて欲しいなと思っていたよ。」
「毎日よく泣いていたよ。」
「吸う力がすごく強くて,とても痛かったよ。」
など,小さいころの様子をたくさん教えていただいたようでありがとうございます。
その頃の様子を知ることができて,自分の生まれたころの様子にとても興味をもてたようです。

2年 まどをひらいてみたよ

画像1
図画工作の時間に,”まどをひらいて”の学習をしています。
今日はカッターナイフを使って,まどを開きました。
カッターナイフを使うのがはじめての子どもも多く,はじめはなかなか上手く切ることができませんでした。
しかし,練習していくうちに力を入れて,まっすぐ切ることができるようになってきました。
まどのかたちも三角やハート型など工夫している子どももいました。
まどをのぞくと何が見えるのかな?楽しみです。

2年 ドッジボール大会

画像1
画像2
画像3
 今日の中間休みに体育委員会の企画のドッジボール大会がありました。
 これまでクラスであまりドッジボールをする機会がなかったのですが,今回の大会のために各クラス練習をしてきました。去年よりコートが広くて,なかなかボールを当てることができませんでしたが,得意な子どもを中心に白熱した試合になりました。
 2組と3組は引分けだったので,最後に代表の子どもがパスゲームのゴールにボールを入れるゲームで決着をつけました。みんなが見つめる中,見ごたえのある勝負でした。

2年 給食週間

画像1
 今週は給食週間です。給食集会では,給食を作ってくださっている給食調理員さんに感謝の気持ちを伝えました。
 毎日朝から子どもたちのために,心をこめて給食を作ってくださっています。
 給食調理員さんから,みんなが食べやすいように工夫して作っているというお話を聞きました。そのおかげで,苦手だった食べ物も食べられるようになったと感じている子どもも多いようです。

 学級活動で,給食に出てくる旬の食べ物を考えたり,給食調理員さんにお手紙を書いたりしました。
 今週はペロリ賞獲得に向けても,給食がさらにおいしく感じられる1週間になりそうです!

2年 生活「ひろがれわたし」

画像1
画像2
画像3
生活の学習で、自分が生まれたころや小さいころの様子をおうちの人にインタビューをしてアルバムにまとめています。今日は、小さいころの思い出の品物をクラスのお友達に紹介しました。人形やおもちゃ、写真などを持ってきていました。「かわいい!」「なつかしい!」とお互いの品物を見て楽しそうに交流していました。ほほえましい様子でした。
自分の成長に気づいていることが大事なことだと思います。今週と来週にまたインタビューをする活動をしていきます。

2年 身体計測

画像1
画像2
画像3
 今日は、身体計測がありました。今回は、佐々木先生に「手洗い」についてご指導いただきました。本当に手洗いができているかどうか「ブラックライト」を使って確かめてもらいました。両手に適量のローションをつけてから、手洗い場で丁寧に洗いました。少しでも洗い残しがあると、ブラックライトの光に反応してそこが光ります。特に洗えていなかったのは、爪の間や手首の周りです。子どもたちは、2回か3回洗い直しに行って、やっと合格したときは「やったー!」と喜んでいました。
 普段の手洗いを見直すいい機会になったと思います。明日から、続けていってほしいと思います。

2年 めくってみると・・・

画像1
画像2
画像3
版画の版が完成しました。
先日,黒インクを塗り,乾かしました。
今日は,いよいよシールを剥がします。
ずっととても楽しみにしていたので,大喜びの子どもたち。
シールをはがしてみると・・・。
「うわぁ,きれい!」と,とても感動していました。
とても集中して,黙々と活動していました。

2年 あったらいいな,こんなもの発表会

画像1
画像2
 国語の学習で「あったらいいな,こんなもの」の学習をしました。自分にとっての夢の道具を考えて,その道具のことを発表する学習です。
 道具の名前や仕組み,使い方,この道具があったらいいなと思うわけなどを考えて,自分の考えをまとめて発表しました。発表会の練習では,隣の席の人に,自分の説明が分かりやすいかどうかや,話し方についてアドバイスし合いました。
 発表会本番では練習よりも上手く話せた人が多かったようです。自分の話し方に自信をもって頑張ってほしいです!

2年 ローラーを使って

画像1
図画工作で版画をしています。
黄,ピンク,緑,水色・・・など色々な色をローラーで画用紙に塗り,その上からシールを貼っています。
今日は,赤色のインクです。
「どこにしようかな?」と考えながら,ローラーを動かします。
みんなとても楽しそうです。
今から完成が楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 クラブ活動
1/31 6年市内ラリー
2/1 5年音楽鑑賞教室 朝会 6年雅楽
2/2 フッ化物洗口 スマイル集会 食の指導 小さな巨匠展(5日まで)
2/3 入学説明会

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

学校いじめ防止対策基本方針

研究発表会

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp