京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up145
昨日:195
総数:624544
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

2年 パスゲーム

体育でパスゲームをしています。だんだん動きが機敏になってきて,ボールの受け渡しもスムーズに素早くなってきました。
画像1
画像2

2年 野菜の様子

育てている野菜が少しずつ大きくなってきています。急な寒さのせいで,思ったよりも成長が遅れていますが,陽の当たるところへ植木鉢を動かしたり,風除けをつけてみたりして,野菜のために試行錯誤しています。
画像1
画像2

2年 1mをさがそう

「教室にあるもので,だいたい1mのものってあるかな?」と教室の中を調べてみました。「オルガンの横はだいたい1mだったよ。」「先生の机の横はぴったり1mでびっくりしたよ。」
画像1
画像2

正確な長さを測ろう

画像1
画像2
 長さを予想した後は,1mものさしを使って正確な長さを測りました。ものさしの目盛りを読むことにもずいぶんと慣れてきました。

長さを予想しよう

「両手を広げると130cmだから・・・」「1mはこのくらいだから・・・」と考えながら,机の長さや本棚の長さを予想しています。だいたいこのくらい,という量感を大切にしています。
画像1画像2

両手を広げると

画像1
画像2
算数では「100cmをこえる長さ」を学習しています。

両手を広げて,何cmになるかを調べました。身長とぴったり同じ長さだった子もいます。100cmは1mだということがしっかりとわかりました。

思い出いっぱい

画像1
画像2
 生活科「ひろがれわたし」では,生まれる頃から今までを振り返ることで自分の成長を感じるとともに,たくさんの方々の愛情に包まれて大きくなっていたことを考える学習を進めています。

 まずは,思い出の品物を持ってきて,品物の紹介とエピソードを発表しました。「いつも離さずに持ち歩いていました。」「この本を読んでもらうとすぐに泣き止んだそうです。」「お母さん手作りのおもちゃです。」と,懐かしい思い出をうれしそうに話してくれていました。

 聞いているお友達も「わたしも同じ本を持っていました。」「それは,誰に買ってもらったのですか。」など,興味深く聞いていました。

がんばるマン ありがとう!

画像1
画像2
画像3
栄養教諭の深尾先生に,「野菜の力」を教えていただきました。
野菜の中には「がんばるマン」がいて,病気にならない健康な体をつくってくれていること,おなかの中を掃除してうんちを出しやすくしてくれていることを学びました。

「がんばるマン,いつもありがとう。」「これからも,ぼくのおなかの中をきれいにしてね。」「これからはたくさん野菜を食べるよ。」と,がんばるマンへのお手紙を一生懸命書いていた子どもたちです。

4段に挑戦!

画像1
3段で技の種類を確認した後は,4段に挑戦です!
ちょっと高くなったので,「跳ぶ」という感覚が味わえて楽しさもアップです。

グループで協力して

画像1
画像2
ポジションを決めて,友達の跳ぶところをチェックしています。

「踏み切りをもっと強くね。」「着地で止まろうね。」「グッド!」など,お互いにアドバイスし合いながら進めています。上手にローテーションして,役割分担もばっちりです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp