京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:169
総数:627453
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

2年生 算数  はこの形

 この時間では,竹ひごと粘土玉を使って箱の形を作りました。
まず,どんな長さの竹ひごが何本,粘土玉がいくつ必要か計画を立てました。
その後,竹ひごをそれぞれの長さに切り,組み立てていきました。
この学習を通して,辺や頂点についての理解をより深めることができました。
画像1
画像2

2年生 6年生を送る会にむけて

 3月6日(水)の「6年生を送る会」にむけ,2年生全員で協力してお祝いの掲示物を作っています。
6年生に喜んでもらえるよう,がんばって作りたいと思います。
画像1

2年生 ドッジボール大会

 2月28日(木)にクラス対抗のドッジボール大会が行われました。
1年生の時とは大違いで,子どもたちはスピードの速いボールを投げ合っていました。
結果は,1位2組,2位1組,3位3組でした。
画像1
画像2

2年生  図書委員の読み聞かせ

 今週は,スイセン読書週間でした。
2年生の教室には,5年生の図書委員が読み聞かせにきてくれました。
5年生の子どもたちが一押しの本を読みました。
とてもおもしろかったようで,どの学級からも笑い声があがっていました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 管理職離着任式・教職員離任式・新年度準備

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

台風・地震時に関する措置について

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp