京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up86
昨日:196
総数:626397
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

3年 音楽

画像1
「ちいきにつたわる音楽でつながろう」という学習で、太鼓に挑戦しました。
 しめ太鼓や長胴太鼓を打ちました。リコーダーで作ったお囃子の旋律とも合わせて楽しみました。

3年 今週のステキ18(1/22-1/26)

クラブ活動の見学をするにあたって、子どもたちに時間のことを伝えました。


「3時5分には、教室に戻ってきましょう。」

11個のクラブを限られた時間の中で見に行かないといけません。
真剣な顔でクラブを見学し、いよいよ約束の時間が近づいてきました。

早めに教室へ戻って待っていると、子どもたちが教室へ戻ってきました。
その時間、なんと3時5分!

時計を見ながら行動できる子どもたち。
この力は、高学年の宿泊学習で必ず生きてきます。今からできているとは、本当にステキです。

3年 クラブ活動の見学を

画像1
画像2
画像3
来年度から始まるクラブ活動に向けて、3年生はクラブ活動の見学をしました。

4年生から6年生の取り組んでいる姿を真剣な様子で見つめる子どもたち。
ふり返りシートを見ても、クラブ活動が楽しみな子どもや、どのクラブに入るか悩んでいる子どもがいました。

来年度以降、生き生きと取り組む姿を見られるのが楽しみです。

3年 図画工作

画像1
「いろいろ うつして」の学習を進めています。

いろいろな材料で版を作っています。

もうすぐインクをつけます!

3年 理科

磁石を身の回りのものに近づけて、

磁石の不思議について、気付いたことを

話し合いました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 SC
給食終了
3/20 春分の日
3/21 絵本大好き
給食終了 大掃除
卒業式前日準備
3/22 卒業式

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

ミサイル発射に対する非常措置

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp