京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up77
昨日:126
総数:628284
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

3年 多世代交流会1

画像1
今日は、多世代交流会で龍谷大学へ行きました。
グループ活動の前に、全員でクイズ大会をしました。
砂川小学校クイズも出題し、みんなで楽しみました。

3年 国語

「はんで 意見を まとめよう」

役割を決めて、話し合いをしました。

初めての司会や記録に緊張しながらも、頑張って話し合いを進めていました。どの班も、時間内に意見がまとまりました。
画像1画像2画像3

3年 砂リンピック2023

今日は、みんなとても良い表情で本番を迎えることができました!

ダンスも、でかパン競争も楽しむことができたようです。振り返りには、他の学年の競技を見た感想も書いており、来年の意欲も感じられました。

応援ありがとうございました!
画像1画像2画像3

3年 砂リンピックに向けて

画像1
本番が近づいてきました!

今日は、学年での最後の練習でした。

明日は、中学年競技の練習をします。

本番を楽しみにしていてください♪

3年 総合学習

「つながろう人と人」

2回目の多世代事前交流会へ行きました。

前回と同じグループで活動をしました。

今日は、砂川校区地図に好きな場所やおすすめの場所を書き込みました。

次回は、いよいよ発表会です!
画像1画像2

3年 図工

〜「小さな自分」のお気に入り〜

小さな自分になって、楽しい場所を探しました。

いつもの場所が違って見えて、楽しく活動できました。
画像1画像2

3年 総合学習

画像1画像2
来週の多世代事前交流会に向けて、自分の意見をまとめました。

次回は、砂川校区の地図を使って、グループ活動をします。

3年 砂リンピックに向けて3

画像1
全校ダンスの練習をしています。

休み時間も自主練です!!

今日も声をかけあって、ダンスをしていました。

3年 砂リンピックに向けて2

画像1画像2
入場や退場の練習もしました。

「列をきれいに・・・」と、みんな意識をして

頑張っています!!

3年 砂リンピックに向けて1

画像1画像2
学年演技の練習をしています。

今日は、通し練習をしました。

ダンスがとても上手です!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 小さな巨匠展(〜4日)
2年:PICNIK
2/4 鼓笛バンドフェスティバル
2/5 朝会 委員会
2/6 3年:消防署見学
2/7 フッ化物洗口

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

ミサイル発射に対する非常措置

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp