京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up71
昨日:126
総数:628278
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

3年 身体計測がありました。

 今日は身体計測がありました。養護の藤本先生に今流行りの感染症対策について学校でできることについてのお話をしてもらったあと,身長と体重を測りました。少しずつ成長していたみたいでとても嬉しそうでした。
画像1画像2

3年 生き物を見つけよう

理科の授業で,学校の中にある生き物を探す活動をしました。
限られた時間の中で,一生懸命に植物や虫を探す姿がみられました。
来週の理科でどんな観察カードが出来上がるのか楽しみです!
画像1画像2

3年 九九の表とかけ算

 今日はかけ算のきまりを使ってかくれた数の見つけ方を考えました。同じ数ずつ増えたり減ったりしていることに気付き,かけ算を使って考えたらいいんだと発表することができました。最後は友達とかくれた数あてゲームを楽しそうにしていました。
画像1画像2

3年 しぜんの生き物

 今日から初めての理科の学習が始まりました。今日は校内にはどのような生き物がいるのかをグループごとに探しに行きました。生き物は虫だけでなく,植物もだね!と話をしながら見つけていました。
画像1画像2画像3

3年 学習が始まりました。

 少しずつ学習が始まりました。今日は算数の授業でノートの書き方,発表の仕方などを確かめながら授業をしました。自分の考えをしっかりノートに書いたり,説明したりする姿が見られました。
画像1画像2

3年 外遊び

いよいよ3年生としての生活が始まりました。
子どもたちは元気いっぱいに運動場で遊んでいます。
みんなでたくさん遊んで仲を深めてほしいです。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/27 放課後まなび説明会(YouTube)
9/30 SC
10/1 朝会
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp