京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up16
昨日:36
総数:634322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月25日(水)自由参観日  令和7年度入学児童 就学時検診11月20(水)

3年 身体計測

今日は,3年生の身体計測でした。


計測の前には,藤本先生から「パーソナルスペース」と「自分の心」のお話を通して,自分も友達も大切にしようと教えていただきました。

年が明けて身長も体重も増えて,ぐんと大きくなりました。

そして,保健室の前にきちんと整頓された上靴を見て,また3年生の成長を実感しました。
画像1
画像2
画像3

3年 理科「豆電球にあかりをつけよう」

理科では,「豆電球にあかりをつけよう」という単元を学習しています。

今日は,前回学習した「回路」の間にいろいろなものをつないで,「電気を通すもの」と「通さないもの」を調べました。

理科の実験が大好きな3年生の子どもたち。
今日も楽しそうに,実験に取り組んでいました。

楽しく実験した後は,しっかりと実験結果をまとめ,金属は電気を通すということがわかりました。
画像1
画像2
画像3

3年 毛筆書写「書初め」

3学期はじめの毛筆書写は,
「ふじ」「日光」「水玉」という手本の中から,
自分が書きたい字を選んで書きました。

2学期までに学習した,筆使いを意識して書きました。


自分で選んだ手本だからか,いつもより集中して書きあげていたように思います。
皆,良い字が書けました。3学期もがんばります。
画像1
画像2
画像3

3年 理科 豆電球にあかりをつけよう

画像1
画像2
 今日から理科で豆電球の学習に入りました。普段子どもは生活している中で当たり前のようにある「明かり」ですが,どんな仕組みであかりが点いているかを豆電球のキットを使いながら考えていきます。
 今日は,乾電池と豆電球と導線をどのようにつなげば豆電球に明かりが点くかを考えました。いろいろ試行錯誤を繰り返して,明かりが点いたときは,「やった!ついた!」と感動していました。

3年 体育「はばとび」

画像1
画像2
画像3
 体育では,「はばとび」の学習をしています。片足で踏み切って両足で着地をすることを意識して練習しています。子どもたちは,初めはなかなか踏み切りがうまく合わなかったのですが,練習を重ねるにつれて,こつを掴んできたようです。グループごとにアドバイスをし合いながら,どうすれば跳ぶ距離を伸ばすことができるかを考えています。少しでも距離が伸びた子や踏切がうまくできた子はとてもうれしそうです。また,これからはさらに腕を使ってできるといいなと思います。

3年 図工「いろいろうつして」

図工では,紙版画の学習を進めています。

・ふしぎな鳥
・ふしぎな魚 のどちらかの題材を選んで作品を作っています。

紙と紙の重なりを考えて,「どんな感じに刷り上がるのかな?」とイメージをしながらもくもくもくと鳥と魚を作っていく子どもたち。

黒インクで和紙に刷っていきます。

どんな版画が完成するのかとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

3年 避難訓練

今日は中間休みに避難訓練がありました。

休み時間なので,運動場でボール遊びをしていたりなわとびをしていたり,教室で絵をかいていたり・・・思い思いに過ごしているときに,緊急地震速報が鳴り,自分で一次避難をする訓練でした。


それぞれの場所に応じて,危険の無いように自分の身を守る体勢が取れるかどうか。大切な訓練だと思います。

2時間目には,安全ノートを使って安全の学習もしました。

地震や災害に備えて,ご家族で話し合う機会をもってみてください。
画像1
画像2
画像3

3年 学習発表会の練習

今日から体育館で,学習発表会の練習をはじめました。

今日は1場面と2場面に出る人の舞台の上での動きを中心に練習しました。昼休みには,魔法の音楽作りもはじめました。


これからどんどん練習が進んでいきます。
しっかりと歌と台詞を覚えてがんばりたいと思います。
画像1
画像2

3年 算数「べつべつに,いっしょに」

今日から本格的に3学期の授業がスタートしました。

算数では,「べつべつに,いっしょに」という文章問題から答えを考える学習をしました。

文章問題が苦手と言っている子は多いのですが,図をかいていろいろに考えるというめあての通り,しっかりと自分の考え方をノートに表せていました。


今日子どもたちから出た考え方を,「ばらばら法」と「セット法」という2通りに整理しました。

ノートに書いた自分の図を指さしながら,友達に考えを説明するのも上手になってきましたね。

明日は「セット法」の考え方をより深めて学習したいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年 学習発表会に向けて

1月31日に学習発表会があります。
3年生は,音楽と外国語活動で学習したことを中心に発表する予定です。


今日は,音楽室で,「友だちだから」という歌を歌いました。

メロディーがとても難しかったのですが,子どもたちはしっかりと覚えて歌えるようになっていました。

これからの練習で,台詞もしっかりと覚えて,学習の成果が発揮できるようにがんばります!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/13 フッ化物洗口
1:ドッヂボール大会
2/14 3:PICNIK
6:薬物乱用防止教室
2/15 支部部活動交流会
2/17 わ3:合同スマイル
クラブ SC
スイセン読書週間  (〜21日)
学校安全日
3:社会見学

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp