京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up21
昨日:65
総数:626964
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

3年 算数 「重さ」

画像1
画像2
画像3
 算数では,重さの学習をしています。初めは,教科書の付録でついていた紙の天秤を作って,定規と鉛筆が1円玉何個分になるのかを量り,どちらが重いのかを比べました。
 
 次は,1kgの量りや2kgの量りを使って,筆箱やランドセルの重さを量りました。子どもたちは,量る前に持って,何キロぐらいか予想を立てます。そして,実際に色々なものを量ってはノートに記録していきました。グループで協力しながら,身の回りにあるものを見つけては,意欲的に量っていました。

 そして今日は,ばねばかりを使いました。ビニール袋に入った水は,今までのはかりでは量りにくいので,ばねばかりを使います。今までとは,形が違いますが,めもりをしっかりと読んでいました。
 

3年 図工「トントンドンドンくぎうち名人」

図工では「トントンドンドンくぎうち名人」の学習を進めています。

今日は,ビー玉をセットする台を取り付けて,かなづちを使ってどんどんくぎを打っていきました。

くぎを使って枠を作ったり,ビー玉が入るポケットを作ったり,楽しいコリントゲームになるように一人一人が工夫していました。


もうすぐ完成です。
ビー玉を転がして遊ぶのが楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

3年 国語「日本と世界の民話を調べよう」

国語の学習で「三年とうげ」を学習しました。
「三年とうげ」は韓国の民話です。

他の国の民話や語り継がれてきた話はないかな。
日本の昔話の絵本も読んでみよう。と,図書館に行きました。

「昔話」の書架から,絵本を選んでお気に入りの一冊決めました。
画像1
画像2

3年 中間マラソン

今週から,中間マラソンがはじまっています。
3年生になって,昨年より少し大きく運動場を走ります。

中間休み始まりのチャイムが鳴って,音楽が鳴りだしたら「はじまる!」とみんな急いで走る準備をして運動場に出ていきます。

何周走れたかカードに色をぬりながら,自分の記録に挑戦しています。


明日はお話の会があるので,中間マラソンはお休みです。

明後日から,またがんばりましょう!!
画像1

3年 社会見学 スーパーマツモト

画像1
画像2
画像3
 今日は社会見学でマツモトに行ってきました。社会「商店のはたらき」では,今まで家庭での買い物調べをしたり,広告の工夫について学習してきました。それから,実際にスーパーではどんな工夫をしているのか子どもたちからいろいろな疑問が出てきました。
 その疑問を解決するためにマツモトの店内やバックヤードの中を見学させていただきました。店内では,商品の並べ方やレイアウトの仕方,関連商品の置き方など様々なことに気づいてワークシートにメモしていました。中には,店員さんに「どんなことに気をつけて並べているんですか。」と聞いているグループもありました。

 バックヤードでは,商品の保存の仕方や魚やお肉の調理をしている様子を見学させていただきました。普段は絶対に入れない場所を見学させていただき,子どもたちは興奮気味でした。大きな冷蔵庫や冷凍庫にも入らせていただいて,気温と湿度を管理することが大事だと教えていただきました。

 最後には,店長さんに質問をしました。マツモトで一番大切にしていることは衛生管理であるとおっしゃっていました。他にも商品の数や並べ方の工夫など細かいことまで丁寧に答えていただきました。本当に勉強になりました。ありがとうございました。
 
 これから聞いてきたこと,調べてきたことをみんなでまとめていきたいと思います。
 

3年 理科「太陽の光をしらべよう」

今日から理科では「太陽の光をしらべよう」の学習に入りました。

良いお天気で太陽もばっちり出ていたので,光はどのように進むのか予想をして実験ができました。
鏡を使って,班で光の進み方を調べました。

・光はまっすぐにすすむ
・光ははねかえすことができる ことが分かりました。

3年生の子どもたちは理科が大すきです!
次も鏡を使った実験をします。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

3年 毛筆書写「光」

今日は毛筆書写で「光」を書きました。

「光」の字には,3年生で習ったことがつまっています。
学習のまとめとして,がんばって書きました。


子どもたちは,始筆と終筆に気を付けて,字形とバランスを考えながら集中して書いていました。

来週は清書です。がんばりましょう。
画像1
画像2

3年 国語「食べ物のひみつ教えます」

国語の「食べ物のひみつ教えます」で調べ学習をしていたことを文章にまとめ,今日はその文章を清書しました。

すがたをかえている食べ物を3つ書き,イラストも添えて分かりやすく説明できるように工夫しました。


毎週の日記の成果が出ているのか,短い時間で,文章を書く力がついてきました。

そして,ひとりひとり調べた食べ物が違ったので32通りの文章が書きあがり,読むのが楽しかったです。
画像1
画像2
画像3

3年  交流給食

画像1
画像2
画像3
 今日は年に一度の交流給食でした。3年生は4年生との交流でした。クラスの半分は4年生の教室でお世話になり,半分は3年生の教室で4年生を迎え入れました。初めて話すお兄さんお姉さんが多かったのですが,名前と趣味などを聞いてくるように伝えました。初めは緊張していた様子ですが,だんだん笑い声も出てきました。4年生の子が中心になって話を盛り上げてくれたので3年生も居心地がよかったのではないでしょうか。なかなか話すことのないお兄さんお姉さんと貴重な時間を過ごすことができましたね。4年生の教室から帰ってきた子たちは,「先生,4年生の名前や好きなもの聞いてきたよ!」と笑顔で話をしてくれました。楽しかったようでよかったです。また,砂川小で会う機会もあると思いますので,会えたら話ができるといいですね。

3年 毛筆書写「まがりとおれ」

今日は毛筆書写で「ルビ」の清書をしました。

はじめて書くカタカナだったので,前週は,字形を整えて書くことに苦戦していましたが,今日は2回目とあって自信をもって書く姿が見られました。

3年生から学習がはじまった毛筆ですが,どんどん集中して書く力がついてきました。
静かな教室で,半紙に向かう3年生の子どもたちの姿。とても素敵です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 フッ化物洗口
図:お話の会
11/22 家庭教育講座
11/25 クラブ SC
11/26 4:モノづくりの殿堂
再検尿
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp