京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:197
総数:625564
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

はじめまして,カーリー先生!

画像1画像2画像3
英語の授業で,今日は特別にゲストティーチャーが
来てくださいました。
名前はカーリー先生です。ほぼ全部英語で授業を進めて
くださいました。

映像を使って,自己紹介をしてくださり,その中で色々な
クイズを出してくださいました。

「How old〜」や「I like〜」「How many〜」など,みんなが
ふだんから学習しているフレーズがたくさん出てきて,
言葉は英語だけなのに,何を話しているのかほとんどの子が
理解していました。

クイズや質問タイムでは,答えたい,質問したい子どもたちが
いっぱいで,大盛り上がりの3年生でした。

のびっこ頑張ってます!

画像1画像2
今年度から朝になったのびっこタイム。
3年生では,かけ算の百ます計算に取り組んでいます。みんな真剣です。
「昨日よりたくさん解けた!」「昨日よりタイムが速くなった!」
「昨日より正解数が多かった!」など,着実に成長している子どもたちです。
毎日の積み重ねで,計算力をアップしていこうと思います。

全校ダンス

画像1画像2
今日から運動会の全校ダンスの練習が始まりました。
曲は嵐の「GUTS!!」です。みんなの知ってる曲なのですが,
ダンスがなかなかの難しさで,「先生〜,あかん,難しい・・・」
と言いながらも,汗びっしょりになりながら楽しそうにダンスの
練習をしている,3年生でした。

遠足 5

画像1
木陰でおまちかねのお弁当タイムです。
班ごとに集まって食べ始めました。

遠足 4

画像1
画像2
画像3
梅小路公園に着きました‼
こまめに水分補給をしながら、遊具で遊んでいます。

遠足 3

画像1
三方が山に囲まれていることが京都タワーの上からよくわかりました!

遠足 2

画像1
高いなぁ〜
あの上までいくの?
歓声があがっています。

遠足 1

画像1
これから京都タワーにのぼります‼

読書タイム

画像1
今年度からお昼になった読書タイムです。

本好きが多い3年生。黙々と読んでいます。

ブックバッグを上手に活用し,読みたい本をさっと
ブックバッグから取り出して読んでいます。
今年もたくさんの子が100冊達成できるといいなと
思います。

運動会の練習

画像1画像2
今日は80m走の練習をしました。
去年までは50m走でしたが,今年からは80m走です。
直線ではなく,トラックを走ります。
スピードにのって,上手にカーブを走れるように練習します。
「先生,去年よりちょっと長いから疲れるわ・・・」
と言ってる子どもたちですが,顔は生き生きとしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/7 全校練習(1)予備日 フッ化物洗口(6) 学校保健委員会
6/8 育成学級科学センター プール清掃予備日
6/11 スクールカウンセラー 委員会
6/12 全校練習(2)
6/13 全校練習(2)予備日 研究授業(小中合同) (授業クラス以外完全下校)
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp