京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/22
本日:count up24
昨日:37
総数:631731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
熱中症にご注意ください。夏季休業7月23日(火)〜8月25日(日)

理科 太陽の動きと地面の様子を調べよう

画像1
日なたと日かげではどんな違いがあるか予想していきました。
実際に外に出て地面の様子を調べると色んな事がわかりました。

「日なたに置いた手はあったかいけど,日かげは冷たいな」
「土も,やっぱり日なたのは乾いているよ」
「日なたでも冷たいところがあるのはなんでだろう?」

次回は温度計などの用具も使って,新たに出た疑問についても調べていきます。

3-3給食

画像1
給食の風景です。
この日は,係活動で集まって食事をしました。
会話を楽しみながら食べています。

学芸会練習

画像1
画像2
初めての学芸会の練習です。
主に歌練習と立ち位置の確認をしていきました。

多世代交流会12

画像1
画像2
最後はみんなで「もみじ」を歌いました。
子どもたちはこの交流会を振り返って,とても楽しかったと話していました。
今年で第13回だったこの多世代交流会,ぜひ来年も開催されることを願っています。
またこうして地域の方々と関わる機会を大切にしていきたいです。

多世代交流会11

画像1
3組の交流 命の大切さをテーマにしてお話をしました。
グループになって,さまざまな世代の方のお話を聞きあいました。写真は,お話の前の準備運動です。みなさんリラックスしてお話していただきました。

多世代交流会10

画像1
画像2
 グループで話し合いをした後,代表のグループが前に出て発表をしました。話し合いの感想や今回の交流会全体の感想を話しました。多くの人の前に出るのは緊張している様子でしたが,今回の会で地域の方や学生の方と交流をして楽しむことができたということを話していました。

多世代交流会9

画像1
画像2
 ジェスチャーゲームやビンゴゲームをして楽しみながら地域の方,学生の方と交流を深めることができました。ジェスチャーゲームでは,お題がうまく伝わらず難しかったですが,体を使って遊ぶのが楽しそうでした。

多世代交流会8

画像1
画像2
グループで話し合ったことを模造紙にまとめていきました。
子どもたち,大学生の方々,地域の方々のそれぞれが役割を分担して協力しながら作っていました。
ここでも子どもたちの思いを大事にしながら進めてくださっており,
改めて砂川という地域の温かさを感じました。

多世代交流会7

画像1
画像2
多世代交流 3組の児童との交流
風船運びや玉入れなど行いました。子ども達の笑顔が印象的な交流になりました。

多世代交流会6

画像1
画像2
「命」をテーマに話し合いです。
まずは,お互いが描いた絵を持ち寄り,その絵に込められた思いを伝えあいました。
「みんなに,一つしかない」「色んなものにある」「平等」「つながっている」「かけがえのない」など,思いから様々なキーワードが浮かび上がってきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/4 地域清掃 龍谷祭
11/5 陸上京都府大会 体:ペタンク・卓球 防災訓練 龍谷祭
11/6 朝会 委員会(写真) スクールカウンセラー 入学届受付最終日
11/7 4:認知症サポート 12:藤中読み聞かせ 
11/8 大文字駅伝支部予選 再検尿
11/9 新木曜校時 3:工場見学 5−3:食の指導 スクールカウンセラー(午後) わ145:歯科検診9:00〜 フッ化物洗口 学校保健委員会
11/10 支所準備(放課後 体育館)
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp