京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:217
総数:624619
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

☆3年・毛筆☆

 今日は,「はらい」の筆使いを学んで,『大』という字を書きました。
 今日は,校長先生が教えに来て下さいました。

 半紙にどっしりと力強い『大』が書けて,校長先生に褒めてもらって嬉しそうにしていました。自分の名前も,校長先生からいただいたお手本を見ながら,ゆっくりと丁寧に書いている子どもが多かったです。
 回を重ねるごとに,道具の片づけ方も上手になってきています。
 
 学習の最後に,『字が上手になるには,ゆっくりと心をこめて書くこと』と校長先生に教えていただきました。これからも頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

☆3年・算数☆ 〜時間と長さ〜

 まきじゃくを使って,教室のたての長さや横の長さをはかったり,運動場のいろいろなところの長さを予想してから,はかってみたりしました。

 また,ストップウォッチを使って,歩いてかかる時間もはかってみました。10mを歩く時間が6秒だから100m歩く場合は・・・ 計算できそうだね。そんなことを話し合いながら,楽しい学習になりました。

 
画像1
画像2
画像3

☆3年・身体計測☆

画像1
画像2
画像3
 身体計測がありました。夏休みを経て,みんな「ぐ〜〜〜ん」っと成長しています。
 佐々木先生からは,筋肉の働きについて教えてもらいました。
筋肉には,「からだを動かす」「熱をつくる」「血液が流れるのを助ける」「からだを守る」という働きがあります。
 自分の筋肉は,見ることができないのでニワトリの筋肉を見て学びました。

☆3年・缶ふみ☆

画像1
画像2
 月曜日は,3年生が「缶ふみ」の担当です。
そうじ時間にクラスの担当の人がしてくれました。
 缶が洗われていなくて,まだビールが入っている缶がありました。
缶は,洗ってから干して持ってくるようにご協力お願いします。

☆3年・給食(おはぎ)☆

画像1
 今日の給食には,おはぎが出ました。
日本では,春と秋にお彼岸があり,お墓参りに行ったりする習慣があります。
 秋は,萩の花が咲いている時期から「おはぎ。」春は,ぼたんの花が咲いている時期から「ぼたもち。」といいます。
大好きな給食から,日本の文化や伝統を学んでいます。

☆3年・音楽☆

 夏休みの宿題で頑張ったリコーダー練習の成果はいかがでしょう!そんなことを言わんばかりに子どもたちはリコーダーを嬉しそうに演奏しています。

 今日は,『ゆかいなもっきん』という曲を練習しました。リコーダーパートだけではなく,鍵盤ハーモニカで演奏するパートもある楽しい曲で,子どもたちも気にいっている様子です。
 それぞれのパートをしっかり練習したあとに,パートを交代しながら楽しく演奏しました。
画像1
画像2
画像3

☆3年・社会☆

 京都市の中で,どの地域に工場が多いのかな?
 田や畑が広がっている場所はどのあたりかな?
 
 京都市の地図や資料を見ながら,グループで話し合っています。
 山はこの地域に多いな。京都駅のまわりにはいろいろな店や施設があるな。

 子どもたちは自分が興味のある分野で調べ学習を進めています。
画像1
画像2
画像3

☆3年・自由研究展☆

画像1
 4日(金)・7日(月)理科室では,5・6年生の自由研究展が開催されています。
上級生の自由研究に食い入るように見ていました。
新しいことが,どんどん分かりました。


☆総合的な学習の時間・3年☆

画像1
画像2
 学年合同で,総合的な学習の時間でしていく「ぼうさい探検隊」の説明をしました。
今日,9月1日は「防災の日」です。防災について,学年でグループを作り,マップ等を作成していく予定です。
 学年で集まれる久しぶりの機会だったので,冬休みまでの行事の予定。生活面等を確認し合いました。

☆スマイル集会・3年☆

画像1
 3時間目にスマイル集会がありました。
 4回目なので,2年生を迎えに行くのも慣れたものです。
 今日は,来週に行くスマイル遠足での係やめあてを考えました。
中学年になり任されたことも増えました。当日が楽しみです☆
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

学校沿革史

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp