京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up33
昨日:49
総数:623631
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

3年 社会 「地いきの人びとが受けついできったもの」

画像1
画像2
画像3
京都の三大祭り,葵祭・祇園祭・時代祭について,インターネットで調べました。

3年 音楽部 「ミニコンサート」

画像1
画像2
画像3
中間休みに,音楽部のミニコンサートがありました。

合唱「レッツ シング ア ソング」
リコーダー「わたしのこころ」
リコーダー「明日があるさ」
合奏「世界中の子どもたちが」
4曲の発表がありました。

3年生の子どもたち24人も,しっかり頑張って発表していました。
たくさんの子どもたちが聞きに来ていて,音楽室は満員でした。
12日(木)の2回目の発表も楽しみです。

3年 身体計測

画像1
画像2
3年生最後の身体計測がありました。
今回の保健のお話は,「うんこ健康うらない」でした。

うんこを見ると,からだの調子がわかります。
「うんこがかたかたうんこやぽろぽろうんこのときは,よくかんで野菜をしっかり食べる。」
「ふにゃふにゃうんこの時は油っこいものや冷たいものを食べ過ぎていないかな?」

うんこは体の中からの手紙なんですね。
子どもたちは,とてもよく分かったようです。

【3年生】「6年生を送る会」リハーサル

画像1
画像2
画像3
明日は「6年生を送る会」があります。
今まで、歌や踊りの練習を重ねてきました。

今日はいよいよ最初で最後の体育館でのリハーサル!
大きな声が出るかな?ダンスは大きな動きができるかな?
と心配していましたが、
最初から気合十分な子どもたちでした。

さあ、明日は本番!
今日よりも立派な姿が見せられるようにがんばりましょう!!

3年 理科 「じしゃく 作って遊ぼう」

画像1
画像2
画像3
磁石を使って,ルーレットやくるくる回るカップ,磁石で動くカメなどを作って遊びました。

作って遊びながら磁石の性質を再確認しました。

3年 国語 「本で調べて,ほうこくしよう」

画像1
画像2
画像3
百科事典や図鑑,科学読み物などの本で調べたことを,報告書にまとめました。

それを,グループで読み合い,感想を付箋に書いて交流しました。

3年 6年生を送る会の練習

画像1画像2
6年生を送る会の出し物の練習をしました。

3年生は,リコーダーと替え歌とおどりで「聖者の行進」を発表します。
とても楽しそうに踊りながら歌っています。

楽しい出し物になりそうです。

【3年生】6年生を見送る掲示を作ったよ!

もうすぐ卒業する6年生のために、卒業おめでとうの掲示を作りました。
それぞれ、思い思いに笑顔の自分を作って、
おめでとうのまわりを飾りました。
6年生のお兄さん・お姉さんには本当にお世話になりました。
そうじを手伝ってもらった人、けがをした時に手当をしてもらった人、
体育委員の6年生の人のおかげで楽しい思い出ができた人…

それぞれの感謝の気持ち、伝わるといいですね!!
画像1

教職員読聞かせ 第二弾!(3年)

画像1
画像2
画像3
 教職員読み聞かせ第二弾が行われました。1組は4年生の西村先生,2組は6年生の中川先生,3組は6年生の松山先生に読み聞かせをしていただきました。みんなとても静かに聞いて,楽しんでいました。
 すいせん読書週間だけでなく,普段からもたくさん本を読んでほしいなと思います。

七輪体験

 3年生では,昔の道具の学習をしています。体験として洗濯板体験を第一弾に行いました。そして,第二弾は七輪体験です。火をおこして炭に火をつけるのは,みんなが思っているより時間がかかりました。炭が赤くなり,少し白くなるまで我慢我慢。やっとのことで,みんなが楽しみにしていたお餅焼きです。焦げ焦げになる事もなく,ぷっくらおいしそうにやけ,みんなニコニコ笑顔で食べていました。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 シェイクアウト訓練
3/12 フッ化物洗口・町別児童会(5校時)・集団下校
3/13 学校安全日・ねえ,おばちゃん・集団登校がんばり週間(〜19日)

学校だより

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp