京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up77
昨日:73
総数:624827
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

初めてのリレー

画像1画像2
体育科でリレーをしました。3年生なので,リングバトンからは卒業です。コーナートップもしっかりできていました。バトンパスもなかなか上手にできていたのですが,「もっとリードしてもらおう!」「もうちょっとスムーズにできるように練習しよう!」と,上手にバトンパスができるようにと,それぞれのチームがどうしたらいいか自分たちで考えて,練習していました。これからのリレーがとても楽しみです。

3年図工

画像1
はじめてパスを使って、自分の似顔絵を描きました!
クーピーやクレパスとは違った色合いに驚いていました。

3年生になって初めての給食

画像1
今日から給食が始まりました。
グループで,仲良く楽しく食べていました。

3年 体育

画像1
画像2
3年生初めての体育。
3クラス一緒に50m走のタイムをとりました。

3年 おはようタイムの様子

画像1
画像2
画像3
おはようタイム(朝読書)の時間です。
どのクラスも静かに集中して本を読むことができています。

3年 大そうじ

画像1
画像2
気持ちよく勉強ができるように教室や廊下をそうじしました。


3年 学年目標

画像1
3年生の学年目標は「かがやき」です。

「か」考える子
「が」がんばる子
「や」やさしい子
「き」協力する子

3年 新しい教室

画像1画像2
きのう,始業式が終わり,今日は初めて新しい教室に入りました。

新しい学年,新しい教室…
クラス替えもあったので,どきどきわくわくしますね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 クラブ活動(本年度最終)
3/11 シェイクアウト訓練
3/12 フッ化物洗口・町別児童会(5校時)・集団下校
3/13 学校安全日・ねえ,おばちゃん・集団登校がんばり週間(〜19日)

学校だより

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp